後半微妙な感じはありましたが2話目は
全然良かったんではないですかな?
何をもってして良かったとするのかが
意見が分かれそうな感じはありますが。
元々アニメ化を凄く楽しみにしてたので
評価が微妙だとちょっと悲しくなってきますなぁ。
コミックとは違う物という認識で
改めてアニメを楽しむ感じが良いですかなっ!?
この先どんな映像になるか、
色んな意味で楽しみですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
●スタッフ
原作:りゅうせんひろつぐ(GCノベルズ『賢者の弟子を名乗る賢者』/ マイクロマガジン社刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン:堀井久美
美術設定:大平 司
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:山本未有
撮影監督:横山 翼
3D監督:後藤優一
編集:木村祥明
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:坂部 剛
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:studio A-CAT
製作:わしかわいい製作委員会
●キャスト
ミラ:大森日雅 ソロモン:村瀬 歩
ルミナリア:日向未南 マリアナ:堀江由衣
アマラッテ:佐倉綾音 ゼフ:斉藤隼一
アスバル:安元洋貴 フリッカ:櫻 弥恵
エメラ:夏吉ゆうこ タクト:井澤佳の実
ダンブルフ:ささきいさお
●主題歌
OP:「Ready Set Go!!」 亜咲花
ED:「Ambitious」 エラバレシ
IS:「挑み続ける者たち」 レティシャ(cv.岡本美歌)

冬アニメ「賢者の弟子を名乗る賢者」“ロリっ子姿”のミラは弟子を名乗り生きると決意!第2話先行カット - アニメ!アニメ!Anime Anime 冬アニメ「賢者の弟子を名乗る賢者」“ロリっ子姿”のミラは弟子を名乗り生きると決意!第2話先行カット アニメ!アニメ!Anime Anime (出典:アニメ!アニメ!Anime Anime) |
★厳選記事★
3 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-s7Cz) :2022/01/16(日) 13:01:17.46
●放送情報
TOKYO MX:1月11日より毎週火曜24時30分
MBS:1月11日より毎週火曜27時00分
BS日テレ:1月11日より毎週火曜24時30分
AT-X:1月15日より毎週土曜23時30分
(リピート放送:毎週火曜29時30分/毎週土曜日8時30分)
●配信情報
【見放題サイト】
ABEMA,dアニメストア:1月11日より毎週火曜24:00 地上波先行・最速配信
niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル),GYAO!,ひかりTV,FOD,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COMオンデマンド,みるプラス見放題プレミアム,アニメ放題,Amazon,アニメカ,U-NEXT,NETFLIX:1月18日より毎週火曜24:00以降 順次配信
【都度課金サイト】
Rakuten TV,DMM.com,music.jp,ビデオマーケット,HAPPY!動画,クランクイン!ビデオ,ムービーフルplus:1月18日より毎週火曜24:00以降 順次配信
アニメはまだ見てないけど結構前になろう版を途中まで読んだ事はある。
これ「高名な爺さんが少女に!」みたいなイメージがあるけど
実態としては主人公の使うキャラが爺さんから少女になっただけ
だからな・・・
一部が傷んでるだけなら
そこ切り落としゃ
美味しく食えるかもしれんだろ
まだ皮剥くまでわからん!
わからんのだよ!(血涙
原作コミカライズそのどれよりもミラが可愛くなってるからそれだけでもう良作確定だよ
前スレにささきいさおを水木一郎と比べて声優上手いって言ってる人いたけど、キャリアが全然違うんだから当たり前
ささきいさおは歌手デビューとほぼ同時に俳優デビューしてるし、その数年後には吹き替えやって、そこから声優もずっとやってる
アニメに関わったのもガッチャマンでコンドルのジョーの声やったのが最初で、これがきっかけでタツノコに誘われてキャシャーンからアニソン歌手になった訳だし
今も年に1回は洋画(主にスタローン)の吹き替えで出演あるよ
出来に触れて炎上してるリアデイル
そりゃ活動報告の方に誘導したんだから触れるとしたらそっちでしょ
レティシャもきちんと召喚してやれ
ひょっこり出てきて歌い出しても何にも分からんやろ
>>24
コミカライズでも
レティシャ召喚のロザリオ→アルカナは
読んでちょっと鳥肌立つくらいよかったから
アニメの召喚陣のCG期待してたのにな
いや1話は予告編だし
これから始まる本編では描いてくれるよな
なろうの原作を読んでみたけど、これがこの1話になったのかーってビックリしたよw
よっぽど製作体制が破綻してたんだろうとしか。
脚本があれなのは百歩譲って意図があるとしても
絵が破綻してるのは意図とかじゃなく単に制作体制やべーだけだな
公式HP動かないキャラ紹介の時点で造形狂ってるからなぁ
特にやばいアスバルが動くとどうなってるんだろうなw
内容もあれだけどEDも手抜き以外のなにものでもないな
同じ手抜きでも本編の内容ダイジェストの方がましかな
わし現実世界で死んだの?
生死は不明、ゲームログイン中に寝オチしたらゲームが現実になって30年経過してました
仲間が30年ずっとこのままなのですぐには戻れないと切り替えて世界を楽しむと
まあデータ化されてるだろ
原作だと転移の時間差の解明とかあったの?
最近やっと9賢者全員集めたとこ
原作はバトルありの旅行記みたいな話なんで色々観光して寄り道してる
9賢者全員揃ったか? あと一人まだだと思うが。
webは揃ってんのかな
書籍はあと1人出てないよね
書籍はあと一人出るとこまで進んでいない
webは書籍限定の賢者がいるのでそろっていない
ダンブルフってモデルは指輪物語のガンダルフ?
あと1人は浮き島の子か
まあ今のところはホモはない
原作知らないけどあれは演出じゃなくてマジで放送事故ってことないか?
音声や効果音つけてないのを間違って放送したとか
アニメ:わし・・かわいい?(女の子になってる?)
原作:(改めて鏡でじっくり見て) わし かわいい (理想のキャラを渾身で作ったもんなという確信)
意味が違う

コメントする