ヒム達もこんなに強くはなかったんでしょうなぁ。
ましてヒムがハドラーの意思を
継ぐ形にはならなかったでしょうし。
俗に言う、惜しい男を亡くしたって
感じですなっ!
その分ヒムが受け継いでいて
敵ながら好感が持てる感じになってるのが
何よりたまりませんなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

(出典 i.ytimg.com)
すべての作品が見放題【Abemプレミアム】

一応、フローラ様がメラ、ホイミが出来る女性剣士
でも王女に回復役をやらせるのも違うし

★厳選記事★

(出典 animeanime.jp)
352 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-yjPv) :2022/05/22(日) 19:48:44.01
ベホマ王女「えっ!?」
>>352
フ、フローラ様は剣士だから(震え声)
エイミってベホマできたんだっけ?
マリンが負傷した時点では三賢者はベホイミまでしか使えないっぽいが
その後習得したかは謎
>>348
ポップってバギ使えないだろ
ダイとかにやらせるのかw
エイミって最低限の呪文しか使えないんじゃない
二賢者じゃいまいちだからマリンの妹を入れるって感じで
人材不足のパプニカ
エイミは攻撃型って説明だから出来るとしたら補助型とされてるマリン
マリンがフレイザードに焼かれた顔を治療するのに
マリン自身やアポロあたりがベホマが使えるならわざわざ姫様にやらせることはない
ということはあの時点でレオナ以外には使い手がいないということにはなるか
>>360
アバンやバラン辺りの万能選手でも使えない点からして、ベホマはこの作品では稀少な魔法だからな
エイミって何ができるかかなり謎な賢者だよね
アポロとマリンはある程度分かるけど
ガルーダさん出番あってうれしいと思いきやお留守番かよ・・・・
比較的マリンは回復得意エイミは攻撃呪文得意じゃなかったっけ?
ヒャダイン使えりゃ十分だと思うけど
何か親衛騎団のお披露目戦あたりからずっとお疲れじゃねあのガルーダ
もう歳なんじゃないか
アポロ使える呪文
メラミ、メラゾーマ、フバーハ
マリン使える呪文
メラ、ヒャダルコ、ヒャダイン
エイミ使える呪文
ヒャダルコ、ヒャダイン、ホイミ
・・・賢者?
>>365
さすがにベホイミくらいは使えるんじゃないか?
>>367
公式ファンブック引用や
>>369
ということはメルルの回復もホイミでやっていたのか
そりゃ時間かかるわけだ
光ってないのも何回か呪文をかけ直しているからということかな
ワニ「再びこの地に立てた。だが、次は負けん!」
バーン「今何と言ったのかね?w」
まさかマァムやブラスじいちゃんまで使えるベホイミを三賢者が使えないとは思わなかったわ、
>>373
ブラスじいちゃん、ハドラー軍のおえらいさんやで
尻尾生えているだけあって普通のげんじゅつしやきめんどうしと違う
ダイの大冒険の世界は魔法力の強さでも効果違ってくるからなぁ
そもそもマリンは回復呪文が得意って設定があるんだから>>365しか使えないってのはありえないやろ
少なくともマリンはベホイミ使えると思う
適正無いと契約出来ない世界だから覚えてないってものわからなくはないけど
それにしても使い手が少なすぎるわね
ベホマ使える奴がゴロゴロ居ると大魔王側が不利だから
あの世界だと人間界トップクラスでもゲームでレベル20前後位のイメージだわ
フバーハ使えたアポロが逆に天才に感じる
三賢者、ノヴァは流石に30レベルは超えてるイメージだわ
それ以上に魔王軍が強いだけで
アポロがメラゾーマフバーハ使えて更にベホマまで使えるとポップじゃなくてアポロを主戦力にしようってなるから
…か、どうかは知らんが本来ならベホマも使えると思うけどね飽くまでゲーム基準なら
>>382
作中設定でベホマは凄くて見学に行くレベルの貴重な呪文だし
基本ベホマはレオナぐらいでいいと思うよ、三賢者は全員ベホイミぐらいは使えそうな気がする
後々ポップバーンと多分マトリフもベホマ使えるけどこの辺はイレギュラーみたいなもん
>>388
アバンとバランとブロキーナの使える回復呪文はどの辺りまでなのか気になる
メルルは簡単な回復呪文って言ってたしホイミだけだろうな
>>153
主人公はヒュイミ?
しかしまあ
こういう漫画にレベル制取り入れるのは難しいよな
六団長のクロコダインがレベルいくつで
レベルいくつのダイパーティーに負けるのか
となってしまう
>>384
作者はステータス表はお遊びだって言ってるんで
漫画の内容と絡めて真面目に考えるようなもんじゃないよ。
多少なり鈍っていたにせよデルムリン島時代のアバンがレベル36
最高峰の剣士とされた最初期のヒュンケルがレベル30
初登場時のラーハルトがレベル35
15歳頃のアバンのパーティに参戦した80代のマトリフがレベル38
と考えると、この世界ではレベル30代で既に人類最高峰扱いになるから
準レギュラー程度の面子は恐らくその域に達していない
大丈夫大丈夫
最強のダークドレアムもレベル1に負けてるくらいだし
カール王国を飛び出した頃の若いアバンとロカがそれぞれレベル21と18だしな
特にアバンはあの頃のカール騎士団では最強の戦士だった訳で
良く出るルーラも議論の対象
アポロはほぼルーラ使えるけど、
ロープでベルナの森の塔に上ってたマリンさんは微妙
ルーラは使えても、トベルーラは使えない・・かな
三賢者はテムジン―バロンの乱で急造で拵えた説あり
>>390
三賢者とは徳川御三家みたいなもんかもしれんな
それなら能力じゃなくて家柄で選ばれたことになるが
ルーラなんて1日で出来る
応用でトベルーラくらいできる
とか言ってたのが人類最強の大魔道士と天才だからなんも基準にならへん
ブラス182歳
ザボエラ890歳
ザムザ 182歳
ザボエラからしたらブラスは若造だな
種族が違うけど
昔はブラスもザボエラ様のこと尊敬してたのかな
そうそう三賢者はここ最近就任したばっかじゃないのと思う
それまでも姫の近衛やってたのかもだけど
テムバロが失脚するまではまだ見習いだったかもまだ18歳と20歳の若者だし
でもバダックが格上みたいな扱いしてたけど
爺やみたいなポジに居る割に歴が長いだで階級下なのか謎
バダックさんは誰に対しても礼儀ある人だろう
コミュ力お化けの戦士は珍しい

コメントする