チェンソーマンもどんどんと話題性が
広がっていきますなぁ。
最近は小学生がよく話してるのが
聞こえたりしますからなっ!?
OP口ずさんでたり。
あんまり小学生向けの話じゃないと思いますが。
それを言ったら鬼滅も呪術もそうかもですし、
今更ですかなっ!?
この先アニメでの人気がどうなっていくのか。
まだまだ期待が盛り沢山ですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

CSS ★厳選記事★

(出典 www.shonenjump.com)


409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-2EA1) :2022/11/09(水) 20:22:06.35ID:sbQjk+sy0


CSS ★厳選記事★
広がっていきますなぁ。
最近は小学生がよく話してるのが
聞こえたりしますからなっ!?
OP口ずさんでたり。
あんまり小学生向けの話じゃないと思いますが。
それを言ったら鬼滅も呪術もそうかもですし、
今更ですかなっ!?
この先アニメでの人気がどうなっていくのか。
まだまだ期待が盛り沢山ですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
403 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-nv4Q) :2022/11/09(水) 17:54:29.81ID:4JWjsFw00
主人公の声、窪塚洋介がやってんのかと思った

★厳選記事★

(出典 www.shonenjump.com)

409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-2EA1) :2022/11/09(水) 20:22:06.35ID:sbQjk+sy0
たつきの物語を自分のものにしようとした凡人の物語
これだけで話になりそうだな
これだけで話になりそうだな
414 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d22f-9HHb) :2022/11/09(水) 21:20:00.58ID:mBBSjajK0
>>409
なんかどっかで聞いたような話だな
なんかどっかで聞いたような話だな
410 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF) :2022/11/09(水) 20:44:27.18ID:6qvKJgPA0
あいのパワーちゃんいいなあ
411 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eaf-vwSk) :2022/11/09(水) 20:44:57.65ID:yinPzHjf0
412 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-wA1Y) :2022/11/09(水) 20:51:07.16ID:cEaObZafa
柔の悪魔の肉片
両面宿儺の指
なんでこんな似せて作ってんの?
両面宿儺の指
なんでこんな似せて作ってんの?
413 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3252-WI4L) :2022/11/09(水) 21:10:30.26ID:uJhdOo1R0
クオリティーは高いけどチェンソーマンとしてみると綺麗過ぎるなって感じ
416 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2EA1) :2022/11/09(水) 23:06:43.06ID:BEnH/o91a
アニメ風の演技をやめさせるのはまあいいとしていきすぎてただのぼそぼそ声になってるの本末転倒すぎ
417 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-njxC) :2022/11/10(木) 00:21:35.83ID:6lP6aISI0
>>416
アニメの見すぎw
どこがボソボソ声なんだか
アニメの見すぎw
どこがボソボソ声なんだか
418 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-zlm6) :2022/11/10(木) 01:37:46.01ID:3x/J+6fmd
銃の悪魔に言及するシーンもうちょいなんとかなんなかったのか
各国に数秒間上陸して大規模殺戮繰り広げ回った説明全スルーはないだろ
あれじゃ銃の悪魔の能力のヤバさが伝わらないじゃん
各国に数秒間上陸して大規模殺戮繰り広げ回った説明全スルーはないだろ
あれじゃ銃の悪魔の能力のヤバさが伝わらないじゃん
422 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-njxC) :2022/11/10(木) 10:28:13.21ID:6lP6aISI0
>>418
どこの国が何人死亡とか微妙に差別問題になりそうだから避けたんじゃないの
どこの国が何人死亡とか微妙に差別問題になりそうだから避けたんじゃないの
419 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-qVfh) :2022/11/10(木) 01:41:27.78ID:CZVRzacb0
アニメでは説明出来る自信がなくて諦めちゃったのかな?
423 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72f1-YZoV) :2022/11/10(木) 10:30:51.54ID:tf1kC5BM0
駐車場にやたらEGシビックが・・・・・これ、時代いつ?
424 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-WI4L) :2022/11/10(木) 11:47:20.88ID:j46GCW0Ar
演出が人物にスポットを当て過ぎてるなっていうのも感じる
425 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 12:15:04.40ID:umapchPC0
アニメ最新話はサービスカットが多いのね。サービスカットって
のは男性視聴者には演出速度が早く見えるから、描写劇の間が
良い風に働くんだけど、結局それって普通の深夜アニメの
演出ってことになるわけで、描写劇にサービスカットを期待する
ことで画面に集中して演出速度がはやく見えて結果的に
サービスカットが多い回ほどなんか面白かったような錯覚に
なる。それって邦画じゃなくてタダの王道の深夜アニメの
釣り方、演出で邦画的面白さですって言われるとなんか違うと
思うのね。世界観が統一された意識高い系アニメなら
幻想的な効果音による観客の心理誘導が入ると思うんだけど
この作品はそういうやらしさはないわけよね。
でも結果的におれにはアニメーションではなく日本のドラマの
ように見えて画面の向こうで事務所にゴリ押しされてる
たいしてお芝居上手くないアイドルが芝居してるような不快感が
なんか出てるなと思うのね。声優さん上手いと思うのよ。
監督の注文通りの芝居して。でもその注文通りの芝居が
結果的にドラマにゴリ押しされたアイドルの芝居のようにも
演出コミコミで見えちゃってるなと思うのね。
のは男性視聴者には演出速度が早く見えるから、描写劇の間が
良い風に働くんだけど、結局それって普通の深夜アニメの
演出ってことになるわけで、描写劇にサービスカットを期待する
ことで画面に集中して演出速度がはやく見えて結果的に
サービスカットが多い回ほどなんか面白かったような錯覚に
なる。それって邦画じゃなくてタダの王道の深夜アニメの
釣り方、演出で邦画的面白さですって言われるとなんか違うと
思うのね。世界観が統一された意識高い系アニメなら
幻想的な効果音による観客の心理誘導が入ると思うんだけど
この作品はそういうやらしさはないわけよね。
でも結果的におれにはアニメーションではなく日本のドラマの
ように見えて画面の向こうで事務所にゴリ押しされてる
たいしてお芝居上手くないアイドルが芝居してるような不快感が
なんか出てるなと思うのね。声優さん上手いと思うのよ。
監督の注文通りの芝居して。でもその注文通りの芝居が
結果的にドラマにゴリ押しされたアイドルの芝居のようにも
演出コミコミで見えちゃってるなと思うのね。
426 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-njxC) :2022/11/10(木) 12:44:32.29ID:6lP6aISI0
>>425
リコリスなんてあんなJKが暗殺者って
どんな意識の高さだよw
普通の一般人には耐えられんだろ
アイドルのドラマよりもその筋への媚が酷いじゃん
リコリスなんてあんなJKが暗殺者って
どんな意識の高さだよw
普通の一般人には耐えられんだろ
アイドルのドラマよりもその筋への媚が酷いじゃん
428 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 13:09:19.39ID:umapchPC0
>>426
アニメのチェンソーマンはなんか、半グレとの付き合いが
バレて数年後に事務所を辞めさせられるヤンキー崩れの
事務所ゴリ押しのアイドル達が芝居してる感がなんかあるじゃんw
リコリスは坂系アイドルが芝居してる感でそういうのは
ないじゃんw。
アニメのチェンソーマンはなんか、半グレとの付き合いが
バレて数年後に事務所を辞めさせられるヤンキー崩れの
事務所ゴリ押しのアイドル達が芝居してる感がなんかあるじゃんw
リコリスは坂系アイドルが芝居してる感でそういうのは
ないじゃんw。
427 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 12:59:47.51ID:umapchPC0
今やってるブリーチは山寺宏一さん1人の芝居でも
アニメの戦場、緊迫感、ワクワク感作っちゃうよね。
山寺さんは声だけで劇場版アニメにしちゃうよね。
声を引き出してるのがブリーチで声に枷をかけさせてるのが
チェンソーマンって感じに個人的には見えるのね。
ブリーチの最新と放送期が被ってるのが痛手だよね。
あの本気の山寺さんの芝居。いかにアニメーションに
おける声優さんの芝居が大事なもんかの見本をやっぱり
ブリーチはやってるなと思うのね。
アニメの戦場、緊迫感、ワクワク感作っちゃうよね。
山寺さんは声だけで劇場版アニメにしちゃうよね。
声を引き出してるのがブリーチで声に枷をかけさせてるのが
チェンソーマンって感じに個人的には見えるのね。
ブリーチの最新と放送期が被ってるのが痛手だよね。
あの本気の山寺さんの芝居。いかにアニメーションに
おける声優さんの芝居が大事なもんかの見本をやっぱり
ブリーチはやってるなと思うのね。
429 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eaf-vwSk) :2022/11/10(木) 15:43:03.16ID:y6ODPoGu0
だいじょうVでしょうのコレじゃない感w
今までは言われるほどかと思っていたけど、確かに声優の演技おかしいな
今までは言われるほどかと思っていたけど、確かに声優の演技おかしいな
430 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-WI4L) :2022/11/10(木) 16:02:19.50ID:cyU9TX5dr
姫野がパワーの首絞めていつでも○せるってやつ、あそこもっとドスの効いたイメージしてたけど普通の軽いノリでの言ってて違和感あったわ。
431 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-QGV8) :2022/11/10(木) 18:25:25.41ID:kyBEoCPZa
童貞だけどマキマ本当に悪魔だわ
観てるだけで転がさられる
観てるだけで転がさられる
432 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-QGV8) :2022/11/10(木) 18:25:57.02ID:kyBEoCPZa
でもおれはコベニちゃん一筋
頼むぜえアヘアヘ
頼むぜえアヘアヘ
433 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-pSqO) :2022/11/10(木) 18:41:57.19ID:+ZY24VEe0
マキマは母性と狂気をどっちも再現できる早見沙織が望ましかったんだが・・
ともりはレゼでよかったじゃん
ともりはレゼでよかったじゃん
435 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 19:48:06.89ID:umapchPC0
まだキャリアの少ない若い声優さんを起用した方が
売り出したい側のメリットになるし、成功した時に自分らが
売ってやったんぞって監督、制作の実力の名刺として
わかり安いし、アニメってのは弱肉強食のビジネスなわけ
だから、おれはそういうまず自分らを売るために
有名な声優さんを排除したり、鉄板の声優さんのコンビの
組み合わせを排除するようなキャスティングって
否定はしないのね。そこに責任持つのは最後は原作者さん
なんだと思うからね。自分が売ってやったんだぞ感。それを
自信に満ちた信用と見るか、信用できない慢心と見るか。
それは原作者さんが判断するべきことであって視聴者ではない
わけだからね。
売り出したい側のメリットになるし、成功した時に自分らが
売ってやったんぞって監督、制作の実力の名刺として
わかり安いし、アニメってのは弱肉強食のビジネスなわけ
だから、おれはそういうまず自分らを売るために
有名な声優さんを排除したり、鉄板の声優さんのコンビの
組み合わせを排除するようなキャスティングって
否定はしないのね。そこに責任持つのは最後は原作者さん
なんだと思うからね。自分が売ってやったんだぞ感。それを
自信に満ちた信用と見るか、信用できない慢心と見るか。
それは原作者さんが判断するべきことであって視聴者ではない
わけだからね。
438 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-njxC) :2022/11/10(木) 20:20:04.99ID:6lP6aISI0
>>435
癖がついてなくて演技指導しやすいからよ
癖がついてなくて演技指導しやすいからよ
439 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 20:30:29.84ID:umapchPC0
>>438
おれがリコリスの足立監督って芝居に純粋だなと思ったのが
若山詩音ちゃんと安済知佳さんってグリッドマンシリーズの
ダイナゼノンの声優さんで生っぽい芝居、
リアリズムによった芝居だと雨宮監督ってのがチラつくと
思うんだけど、この2人に足立監督は主演やらせてるわけよね。
普通、自分を売りたい駆け出しの監督だったら
雨宮監督の匂い消したくてこのキャストしないと思うのね。
良い演技は良いでこの2人キャストしてるところが
芝居に対する感性が純粋なんだろうなと思うのね。
良いものは、やっぱり誰が見てもだいたい良いんだよ。
そこを変なプライドで変えない。そこがおれはリコリス見てて
気分がよかったところなのよ。
おれがリコリスの足立監督って芝居に純粋だなと思ったのが
若山詩音ちゃんと安済知佳さんってグリッドマンシリーズの
ダイナゼノンの声優さんで生っぽい芝居、
リアリズムによった芝居だと雨宮監督ってのがチラつくと
思うんだけど、この2人に足立監督は主演やらせてるわけよね。
普通、自分を売りたい駆け出しの監督だったら
雨宮監督の匂い消したくてこのキャストしないと思うのね。
良い演技は良いでこの2人キャストしてるところが
芝居に対する感性が純粋なんだろうなと思うのね。
良いものは、やっぱり誰が見てもだいたい良いんだよ。
そこを変なプライドで変えない。そこがおれはリコリス見てて
気分がよかったところなのよ。
441 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF) :2022/11/10(木) 21:09:36.55ID:TuA9X+Pt0
>>439
リコ豚~
は置いといて
ニューシネマっぽいのが好きな監督なら観客にはちょっとぶっきら棒になりがちだよね
リコ豚~
は置いといて
ニューシネマっぽいのが好きな監督なら観客にはちょっとぶっきら棒になりがちだよね
444 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-hZHF) :2022/11/11(金) 08:08:35.18ID:gLfMTI0j0
>>438
あと安いからよ
あと安いからよ
440 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/10(木) 21:08:43.53ID:umapchPC0
30分アニメ手塚先生が開祖なわけよね。手塚先生って
ディズニーの動物モノが好きで、変身モノも好きで
人間と動物合わせたようなもんが大好きだったわけよね。
今のアニメも結局は猫ミミのキャラとかタヌキの落語家とか
タヌキのガンダムパイロットが示す通り、動物っぽい感じの
愛らしさ、手塚先生のフェチズムを継承してるわけよね。
動物的なモノを引いて写実的にしたら、やっぱり
違和感で日本のアニメは見えちゃうと思うのね。
ディズニーの動物モノが好きで、変身モノも好きで
人間と動物合わせたようなもんが大好きだったわけよね。
今のアニメも結局は猫ミミのキャラとかタヌキの落語家とか
タヌキのガンダムパイロットが示す通り、動物っぽい感じの
愛らしさ、手塚先生のフェチズムを継承してるわけよね。
動物的なモノを引いて写実的にしたら、やっぱり
違和感で日本のアニメは見えちゃうと思うのね。
442 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1229-2EA1) :2022/11/10(木) 23:00:12.85ID:6ZLoWHPy0
5話も見たけど、なんでこんなに浅い理解で作ったんだ
443 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Q+ho) :2022/11/11(金) 00:41:11.24ID:4q+FceCf0
モブサイコの大塚明夫さんの芝居凄いね。中割も凄い作画
だったし、6話で観客のカタルシスを起こしにくる初速の速さ。
ブリーチの山寺さんは数々の劇場版アニメで演じてきた
人だからできる敵キャラの見せ方でブリーチ盛り上げてるし
大塚明夫さんは演技はエクボで演技の引き出し見せまくってね。
今期のアニメはベテラン声優さんと作画の合わせで
見せてくるね。ここに切り込むのはチェンソーマン大変だろうな
とは思うよね。
だったし、6話で観客のカタルシスを起こしにくる初速の速さ。
ブリーチの山寺さんは数々の劇場版アニメで演じてきた
人だからできる敵キャラの見せ方でブリーチ盛り上げてるし
大塚明夫さんは演技はエクボで演技の引き出し見せまくってね。
今期のアニメはベテラン声優さんと作画の合わせで
見せてくるね。ここに切り込むのはチェンソーマン大変だろうな
とは思うよね。
448 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b4-IBSA) :2022/11/15(火) 02:06:03.74ID:Yeh6EUfl0
マキマが悪魔とか言ってるにわかウケるw
悪魔は人間と同じ見た目には絶対なりませんw
悪魔は人間と同じ見た目には絶対なりませんw
449 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ab-Ec6K) :2022/11/15(火) 02:26:57.34ID:rUU6Ouba0
人気原作の持ち味を予算と手間暇かけて全て無くした監督やプロデューサーが一番の悪魔だろ。

コメントする