これはたまりませんなっ!
まさかここでアニオリ展開を入れてくるとは。
また違った一面が見れるのは
たまりませんなぁ。
この先がますます気になりますなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

AN72YNKxJf0GXZzLh1ptnkFBwfH7zQQ18R_main
(出典 dengekionline.com)

すべての作品が見放題【Abemプレミアム】
906 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d63b-Gg0Y) :2023/03/13(月) 11:36:38.09ID:01ai16MW0
つーか原作者は監修してないの?
アニオリとは言っても最低限のチェックとかはしてるんじゃないの?
それで原作者がGOサイン出したなら仕方ない気がする
まぁ俺も今回は傭兵団が転移して誰もいなくなった駐屯地のシーンで終わると思ってたけど







913 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw) :2023/03/13(月) 11:45:44.65ID:f16pz8q30
>>906
FUNA爺はヲタ気質で自作品のアニメ化自体がゴールみたいな人だからね
最初に最低限の注文をするだけであとはお任せじゃないかな
監修してればミツハの性格はあそこまでアレにはなってないだろうし

907 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 11:37:45.72ID:60h8VlXUa
ゴブリンを引率する兵士、おもしろい
でもあれ一番危険なポジションだよな

908 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 11:39:00.09ID:0KjfAqZXr
まーなんにしろ花火で魔物ビックリさせて帝国軍が混乱

これで王都は守られるってわけだw

909 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 11:40:42.97ID:60h8VlXUa
>>908
あの引率兵士のゴブリンの行進は花火くらいでは止まらないよ
すたすた来る

922 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 12:04:16.12ID:0KjfAqZXr
>>909
軽率なアニヲリでもさすがに無理かww
そりゃそうだな

にしてもゾンビっぽいあのゴブ、魔法かなにかで操られてるんかね??
メーターの手間減らすためにしても、反応が鈍すぎる

924 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 12:06:29.15ID:60h8VlXUa
>>922
たぶん、あの先頭の引率兵士が強力なリーダーシップを持ってる
あいつはヤバい
敵の国王かもしれん

910 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdab-fJFv) :2023/03/13(月) 11:41:04.26ID:bGrXFUJs0
>>826
隊長一人転移改変は作画的な都合なんだろうな。

911 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 11:41:53.60ID:60h8VlXUa
>>910
ゴブリンは大量に描かれてたぞ
すたすた

912 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN) :2023/03/13(月) 11:42:56.86ID:uocE/5tP0
これまで丁寧にタイトルの目標に向けて小さな問題事をコツコツ解決してきたのに、いきなり話が飛躍しすぎて本当に台無しになったわ
国からの依頼ごとを何件も解決して信頼と実績を得てからのこのエピソードならわかるけどね

918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL) :2023/03/13(月) 11:55:35.09ID:/KQZ9bnj0
>>912
>国からの依頼ごとを何件も解決して信頼と実績を得てからのこのエピソードならわかるけどね

食堂の王様が来るレベルなんやが……

914 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL) :2023/03/13(月) 11:46:49.76ID:/KQZ9bnj0
>>895
アニオリ部分の文句だよ

917 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 11:53:00.98ID:60h8VlXUa
ナーロッパ、ゴブリン多過ぎ問題

919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-Ow9x) :2023/03/13(月) 11:55:39.30ID:m6mFZniGa
>>22
範囲指定さえ出来れば国ごと転移出来るってことか

921 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw) :2023/03/13(月) 12:01:29.27ID:f16pz8q30
>>919
原作だと数㎞範囲内となってるから視認できる水平線までの距離(約5㎞)が基準かな
国となると上空からの視点があれば可能かもだけどやればできそうな表記は今のところない

920 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9a-lnbN) :2023/03/13(月) 11:59:57.05ID:i0VynRBId
国王の物見遊山と国家依頼とは別やろ
何のために権力序列があり、軍総司令がいるのか?

923 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL) :2023/03/13(月) 12:06:05.46ID:/KQZ9bnj0
>>920
その問題はわかるが、
それをクリアするために、国が隣国から責められて絶体絶命で藁にもすがる思いで
ミツハを軍事会議に読んだってプロットを組む事で、ミツハの転移をみて中庭を空ける指示に従うって事やろ

それを成立さえる為にプロット上は、「転移+理由を言わない」ってバランスにしてるんだろうし

925 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Jm4q) :2023/03/13(月) 12:11:31.28ID:U0Ig1FzQM
あの通路を転移で岩持ってきて塞ぐとかできないんか

927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw) :2023/03/13(月) 12:15:21.98ID:f16pz8q30
>>925
可能不可能で言えば可能
でもアニメの脚本の都合であそこは敵の脅威度を図るパートなのでミツハにはアホになってもらわなきゃいけない
主人公も大変なのさ

926 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9a-lnbN) :2023/03/13(月) 12:15:05.77ID:i0VynRBId
Web読んでるけど、ここからの大味な展開がすごいことになってるな
風呂敷広げすぎたせいで、ミツハのスペックが異常なことになってるわ

931 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 12:28:29.19ID:0KjfAqZXr
>>926
その大味さじ加減が面白いんだけど、アニメでは規模縮小改変になりそうだね

知人が怪我したり、くつろいだビリヤード中に突然目の前に人が転移してきたりで
冷静な判断ができなくなった登場人物達が暴走して、神兵!姫巫女!と拝まれるまでが面白いんだが

928 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q) :2023/03/13(月) 12:23:52.63ID:Q4pYblfl0
いっそ最初からゴブリンじゃなくゾンビにしとけよと
大抵の視聴者からは実際のゴブリンなんて雑魚、
としか認識されてないんだから
簡単に死なないゴブリンとか見せられても混乱するわ

929 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-Mu7q) :2023/03/13(月) 12:25:27.41ID:MInpakEB0
魔物が居るなら魔法も有りそうだな

938 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-Ow9x) :2023/03/13(月) 12:45:41.81ID:m6mFZniGa
>>929
ミツハの転移は魔法みたいなもんだろ

930 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 12:27:25.78ID:60h8VlXUa
花火は高射砲代わりだろな
ゴブリンは作画が楽な方法で倒すはず

932 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q) :2023/03/13(月) 12:32:39.92ID:Q4pYblfl0
原作未読だけど原作もゴブリンが存在する世界観なの?

933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6da-mIEw) :2023/03/13(月) 12:36:06.36ID:iuKF2BMq0
>>932
角ウサギ、ゴブリン、コボルト、オーク、オーガ、マンティコア、ドラゴンなんかがいる世界

934 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q) :2023/03/13(月) 12:37:22.19ID:Q4pYblfl0
>>933
サンクス
世界観自体は改変されてなくて安心した

936 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw) :2023/03/13(月) 12:40:15.35ID:f16pz8q30
>>932
いるけど出番は2回くらいかな
それも数行で終わり
他にも色々いるけど人間の勢力圏ではそれほど脅威にはなってない
今回のエピソードともう一回
それと地球との交流話以外ではいてもいなくてもどうでもいい存在

935 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5106-D99J) :2023/03/13(月) 12:38:45.76ID:moEKZXNT0
原作のゴブリンの驚異度は小柄な分人間より脆いだからここは改変されてるね

937 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 12:44:37.49ID:0KjfAqZXr
ゴブリンが催眠術か魔法で操られてるみたいに不感症になってるのも変だし

明朝王都に大軍が!って帝国軍が一本列で人間一人に連れられてるのも変

それが分隊だったら、その少人数分隊をノンキに相手してる主人公が変

939 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Jm4q) :2023/03/13(月) 12:55:00.49ID:U0Ig1FzQM
1クールアニメでアニオリやりたがる監督って2期以降のこと考えてないよな
自分が改変した箇所が2期以降で矛盾を生む可能性とかに思い至らないんだろうな

940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 12:59:43.52ID:60h8VlXUa
>>939
円盤700枚
MAL6.76
GEM動画配信ランキング圏外

2期ない

941 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2647-OHuC) :2023/03/13(月) 13:00:04.79ID:Re4sgmbk0
よう知らんけど、そこまでのアニオリなのか?

943 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 13:03:48.24ID:0KjfAqZXr
>>941
たいした量無いのに先の話、世界観を壊してる

まぁ大軍を描くのは嫌だったんだろうね
今回のゴブリンも1列だけだったし

942 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-L0NP) :2023/03/13(月) 13:01:53.51ID:x5cOcuRSr
アニオリやるならほのぼの日常回みたいな方が良かったなぁ

944 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-HA3j) :2023/03/13(月) 13:04:56.10ID:YYyR31MVM
サビーネちゃんとコレットちゃんを連れて日本に逃げるアニオリなら歓迎したのに

947 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7) :2023/03/13(月) 13:09:28.53ID:0KjfAqZXr
>>944
うん
ウルフファングの隊長さんが依頼断るところで原作と分岐させるなら

王様からのサビーネを逃してくれって依頼を受けて分岐するのもアリだったのかもね
サビーネちゃんを日本に逃したけれども、私まで逃げるとは言ってない!!とか言って

946 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-a+nz) :2023/03/13(月) 13:07:28.95ID:nDoFCMGX0
低予算アニメって元請けは違ってても下請けがいっつも同じメンツだから結局同じよーな作風になるんだよな

948 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-wDA9) :2023/03/13(月) 13:10:39.48ID:rHpgRkKO0
流石にあのゴブリンで終わりでないだろ
万単位の魔物が攻めて来るはず

949 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D) :2023/03/13(月) 13:14:18.65ID:60h8VlXUa
>>948
花火で倒すだろう空飛ぶ魔物が出てくるはず







CSS

★厳選記事★