やっとヒルダとサクラが登場して、
ようやく全員揃いましたなっ!?
これは楽しくなってきましたなぁ。
この後はどうなって行くんですかなぁ。
ここからが本番ですかなっ!?
まだまだ疑問がありまくりですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

no title
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
すべての作品が見放題【Abemプレミアム】
850 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tm+c) :2023/06/01(木) 10:50:49.64ID:ndpoo+x6a
傘さしてるぬいぐるみロリも嫁なのか
ストライクゾーンはやはり低めなんだな
15さい
12さい
10さい







CSS

★厳選記事★


9784798621524
(出典 books.rakuten.co.jp)




851 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-t7Iw) :2023/06/01(木) 11:05:47.43ID:cO/Srup30
>>850
冬夜くんもまだ16歳だからね?

857 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/01(木) 13:18:45.59
>>850
傘さしてるぬいぐるみロリは612歳だよ

◎他のキャラの年齢:
主人公(16)
ござる、姫騎士(15)
双子姉妹(14)
ピンク髪(13)
ユミナ、ルー(12)
スゥ(10)

852 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tm+c) :2023/06/01(木) 11:35:31.04ID:ndpoo+x6a
双子ちゃん14か、高校生が中学生と交際だと普通だな
高校生が小学生と交際も普通だな
うーむ

853 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd7f-L/x7) :2023/06/01(木) 11:43:29.76ID:cEVDFiD0d
嫁の平均年齢だけ見ればBBA専か

854 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-GFEi) :2023/06/01(木) 12:10:58.32ID:nQe+ZBI3a
>>848
覚えていないか他の作品と勘違いしているんだろうけど、アニメの1期を見直すか原作を見てきたらいいよ
>>849が言うように、誰が誰から何の爵位をもらったのか

855 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb9-eIDn) :2023/06/01(木) 12:42:28.04ID:oSbvHLMN0
ふと思ったんだけど
ユミナはいつまで双子のお古を着てるんだ

856 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-SQOy) :2023/06/01(木) 13:12:27.36ID:XCaN1lxe0
リンゼのお古は無理だろ。胸の辺りが

858 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-FMTF) :2023/06/01(木) 13:27:48.67ID:7T7oWQBba
一応でもアニメちゃんと見ててリーンがヒロインの1人だと気づかないとかいろいろやばいでしょ

860 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef7c-EdO8) :2023/06/01(木) 14:20:36.27ID:PMMl+NA+0
王様だから何してもいいんだよ

861 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-sGP8) :2023/06/01(木) 14:25:12.40ID:RAKDdsOid
リーンは自称612歳だけど人間の年齢にすると何歳ぐらいなのか
言動はアラサーだが

862 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tm+c) :2023/06/01(木) 17:12:15.78ID:p96TcAoFa
傘女はなんかコイツといると楽しめそうだからって感じにしか見えん
デートにも不参加だから恋愛感情皆無だろう

863 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-0gwE) :2023/06/01(木) 20:17:02.08ID:3M0fZ70kr
リーンが顔真っ赤にしてデレるのが見たい

864 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-WkT2) :2023/06/01(木) 20:35:41.75ID:u7LI8/+wr
>>863
あの話好きだが、かなり先だしアニメだとまた削りまくられそう

865 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-SQOy) :2023/06/01(木) 20:50:14.30ID:XCaN1lxe0
リーンはロリ体型から変わらない。他は老化する…(ピンクは知らん)

866 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-sGP8) :2023/06/01(木) 21:39:25.50ID:tlRMBpBZ0
嫁sはある一定の若さ(何歳かはわからん)で不老になるらしいが

867 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-t7Iw) :2023/06/01(木) 21:47:01.20ID:cO/Srup30
リーンはまだ嫁になってないから
今回のデートに参加するのは不自然だろ

868 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-WkT2) :2023/06/01(木) 22:05:26.64ID:u7LI8/+wr
文句つけるためにハーレム物を見てる奴は、どんなにはっきりヒロインが惚れる理由が出てきても絶対に認めないんだよな

869 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-tX7j) :2023/06/01(木) 23:11:54.96ID:kRVu4hbWd
一期から見てますが実はルーシアとユミル以外の名前と顔が未だに一致しないです
すみません

871 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b74-t7Iw) :2023/06/02(金) 01:39:17.20ID:n4lHcjzw0
>>869
八重ぐらいは覚えれるだろ
日本人としては

874 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-p7Zz) :2023/06/02(金) 07:06:44.04ID:gJUAzd5dd
>>871
御座るとしか覚えていないで御座候

870 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef7c-EdO8) :2023/06/01(木) 23:15:42.24ID:PMMl+NA+0
今期でリーンは嫁候補になるんか?

872 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba8-FMTF) :2023/06/02(金) 07:02:55.39ID:i8/cJ1pF0
ユミルには誰も突っ込まないのか

875 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/02(金) 07:12:19.55
>>872
放っておいて、今後も>>869がボケた知ったかぶりコメントするのを見守ろうぜ?w

873 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efd0-UIK7) :2023/06/02(金) 07:06:31.69ID:tQAunHhn0
進撃民か

876 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-tm+c) :2023/06/02(金) 07:18:58.17ID:h770244ra
なんでこんなダラダラやってんのかな
嫁コレクションなんて2期1話で
「嫁全員集合そして公王就任」とか
2期2話で
「集結バビロン軍団そしてフレームギア」
とかサクサクやればいいのに
だって皆が期待してんのはロボットバトルなわけだし

878 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Y9m/) :2023/06/02(金) 07:25:46.47ID:2USzUKg2M
>>876
今の制作会社じゃロボットやれないし。

879 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-GFEi) :2023/06/02(金) 09:48:50.77ID:Xu7wJj2ia
>>876
この作品、なんだかんだで登場キャラをそこそこ大事に扱って後々まで活躍あるから、そんなハイペースでやったら、それこそ意味が分からない駄作になる気がするが
嫁やバビロンシスターズの個性も伝わらなくなるしね
ロボット大戦を期待してる層だけでもないだろうし

進行具合としては原作に対して1期と同じくらいのペースだし、こんなもんかなって
2期はユーロンあたりで締めて、3期が決まったら、しっかりとしたロボ戦闘を作れる制作会社に変更するといいかな

877 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-EdO8) :2023/06/02(金) 07:21:01.31ID:NMnTso/K0
そういや八重というのはござるの名前だっけか

880 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-t7Iw) :2023/06/02(金) 10:01:51.87ID:/ZFaMxTlr
とはいえ、後々まで出番があるのって嫁ズではユミナ、スゥ、リンゼ、八重くらいかね
魔法職はロボットに載ると影が薄いし
バビロンナンバーズは整備コンビくらいしかマジ出番無い

885 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/02(金) 13:15:55.03
>>880
嫁ズは全員、それぞれ後々まで出番があるぞ
ロボットは全員の専用機でタイプ別に造られているから前衛や遊撃など役割分担できているし
ピンクが歌うと全員にバフが掛かる

881 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-FMTF) :2023/06/02(金) 10:15:20.23ID:GhbtyOwea
リーンとリンゼの魔法コンビはブリューナクぶっ放す要員として活躍するじゃん

882 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-WkT2) :2023/06/02(金) 10:19:15.94ID:V8GTihfDr
期待してる層には悪いが原作にはロボバトルなんて一割も無いぞw

884 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f3d-/RYi) :2023/06/02(金) 13:04:38.52ID:UyjfoL1w0
>>882
フレイズ戦が本格化してくるとロボバトルがかなり出てきたかと

886 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/02(金) 13:18:22.01
>>882
知ったかぶってデタラメ言っても
原作既読者には通用しない

890 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-WkT2) :2023/06/02(金) 15:21:19.88ID:V8GTihfDr
>>886
つまり、お前は読んで無いんだなw

893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/02(金) 23:17:04.66
>>890
原作は現在、ロボ戦の真っ最中なんですが

883 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-t7Iw) :2023/06/02(金) 11:40:28.27ID:5vKkXLPjr
ロボいない時は冬夜が無双してるだけなので
結局脇役の出番は少ない

887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/02(金) 13:24:48.81
>>883
嫁ズが冬夜抜きで他国に行ってクズ断罪する話もある

888 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-GFEi) :2023/06/02(金) 13:34:19.84ID:C/RCPzTpa
むしろロボが登場することで、チートじゃないけど現地人レベルではそこそこ強い嫁たち(やアニメではカットされたがブリュンヒルド騎士団たち)が、これからの戦いで生身では戦力外だけどロボに搭乗して活躍できる場を用意してるのよね
この辺は作者が上手いと思う
バビロンシスターズも戦闘しない者たちも、冬夜が政治的なことやら世界のことで悩んでいる時の相談相手や情報収集に協力するので役割と出番があるのが何人かいるし。アニメだとカットされそうだけどw

まあ最初から原作最新話までの全体(アニメで9期分くらいある)の中でのロボ戦闘は1割くらいだとは思うよ。戦闘自体が全体の4割くらいで、アニメの今後はロボ戦闘増えるけど、これまでや、フレイズ関連落ち着いたら生身戦闘が主体だし

889 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba8-FMTF) :2023/06/02(金) 13:46:09.90ID:i8/cJ1pF0
てかリーンの機体は某ガ○ダムのごとく広域殲滅型でガトリングを弾切れオーバーヒートまで撃ちまくるからあれで出番ない目立たないとかありえないでしょ

891 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-gofE) :2023/06/02(金) 17:16:48.10ID:YBmQHDPid
結局怪我直るのね

892 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-sGP8) :2023/06/02(金) 17:24:19.68ID:rudky/9ad
10話あらすじ
カトブレパスってまた微妙なネタを
ルーのあれぐらいしか見どころないのに
これやるんなら本編にあるフレームギアでの巨獣退治でいいと思うんだが
あと最後のスクショのヒルダはなんだろう
ユーロンを省略して刀のお礼に来た?


CSS

★厳選記事★