初回はプロローグ的な感じでしたからなっ!
遂に本格始動って感じがしますなぁ。
結局前回の放送見てから
WEB版読み返し始めてしまって
もう止まらなくて止まらなくて。
wwwwww
そしてやっぱり2クール構成と。
最高ですなっ!
期待が高まりますなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

eris_greyrat_mushoku_tensei9
(出典 nijisenmon.work)
すべての作品が見放題【Abemプレミアム】

906 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-2CFm) :2023/07/08(土) 21:13:43.76ID:NVaasV0g0
1話見てきたけど、シルフィが落下しながら破れかぶれにルディから教わった魔法を全部放出して、恐怖のあまり髪が白くなったっていう描写がかなり弱く感じて残念
あとあれだけ落下しといてターミネートボアに風魔法一発でそのまま突き刺さってノーダメはちょっとどうなんだ…

二次元コスパ 無職転生II ~異世界行ったら本気だす~ 描き下ろし ロキシー・ミグルディア B2タペストリー
コスパ(COSPA)
2023-02-28







CSS

★厳選記事★



(出典 i.ytimg.com)




913 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-/Y8x) :2023/07/08(土) 22:40:02.82ID:llsBzZKa0
>>906
まぁ映像にすると露骨に変化するだけだから
下手に過程見せないで疲弊しきった表情と変わりきった後だけ見せる方が良かったかもしれん
あれも結局髪色変わってないとすぐシルフィ?って言われるかもしれんってのもあってそうした設定なだけかもしれんが

917 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG) :2023/07/08(土) 22:49:21.11ID:5QCpvRjJ0
>>913
原作だとシルフィが使えるあらゆる属性の魔法を乱打して、なんとか減速を試みる
ハイカロリー作画で観てみたかったと思わん?

920 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 22:55:38.85ID:QXOoK3eMa
>>917
作画は描けるアニメーターいないと出来ないんだからしゃーない
背景だけでも見渡す限り固そうな都市が広がってれば絶望感が違うしブエナ村との対比もできる
田舎みたいに森とか広がってる地面なら、シルフィなら魔法で調節すれば良い感じのとこに不時着余裕だろうって気になるから、そこまで髪白くなる?ってさ

944 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-qcO4) :2023/07/08(土) 23:57:15.75ID:u++T0Y3/0
>>917
あまり作画し過ぎても戦闘してる一体何と?となるからナレーションを少しいれるくらいにしたら良かったのでは?
下手すると猪と戦いながら飛んでたのかになっちゃう

907 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-MC7w) :2023/07/08(土) 21:27:57.37ID:Uaffl8X+0
ルイジェルドが青く染めんのとシルフィが白く染めんのは作者がわざとかぶせてんだろ
なかなかアガる良いキャラ変だよ

910 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-So7+) :2023/07/08(土) 22:11:45.83ID:ro+AcKN+0
まあアリエルが黒人じゃなかっただけでもおkでしょ

912 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj) :2023/07/08(土) 22:33:48.62ID:yR1vfSL80
ちょいネタバレになるけどルーデウスたちの通ってるのは赤龍の下顎で
アリエル様たちが超えるのは赤龍の上顎だろ?
アスラ王国の国土以上に伸びてる山脈だから全部同じなんて考えても仕方なくね?

915 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 22:45:19.77ID:QXOoK3eMa
>>912
馬車が通れないといけない場所なんだよそこ
登山じゃねーか、アレ
冒頭の首都上空からの映像も、どこの田舎じゃアレは?

921 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt) :2023/07/08(土) 23:01:11.36ID:ro+AcKN+0
>>912
どっちにしろ赤竜が住んでるから山の上の見晴らしの良いところは襲われる
1期のルーデウス達みたいに隠れて移動するルートがあるはず

918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj) :2023/07/08(土) 22:52:50.18ID:yR1vfSL80
1期のはじめの方でロキシーとの会話であったけどブエナ村から見える山越えたところに魔法学校があるわけね
ブエナ村の冬も厳しいけどそれより北にいあるのが魔法大学で冬に行くのはかなり厳しい場所
ただ別に冬じゃなければ一般人も通うような場所にあるよ
ロキシーも子供ルーデウスに進める程度には安全よ修験者が住むような過酷地ではない

919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f717-IQF1) :2023/07/08(土) 22:54:00.85ID:ALfJ6XVD0
無理矢理解釈すれば北方大地についたあと追ってを恐れて
冬季に強引に出発して酷い目にあったエピもあるけど
だったら5人書けと一期にも最後に5人出してんだから

922 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj) :2023/07/08(土) 23:09:09.48ID:yR1vfSL80
そもそも登ってる山が赤龍山脈かどうかもあれじゃわからんて
大学周辺山が多いしハイキングする程度の山でも山頂はあるよ
雪の山を超えるのは大変って描写なだけじゃね?

923 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 23:10:31.74ID:QXOoK3eMa
で、イメージ映像ってか
原作では谷間の通り道ですが、吹雪の中山を超える方が絵になりそうなので尾根近くの開けた場所で撮影しましたと
首都上空も撮影許可降りなかったから田舎の上空から撮影したんだなー

924 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj) :2023/07/08(土) 23:15:04.22ID:yR1vfSL80
いや、冬にラノアに行ったのは間違ってないからイメージ映像じゃないだろ

925 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a1-ALxt) :2023/07/08(土) 23:16:05.13ID:ro+AcKN+0
まあイメージ映像ってのは作者が勝手に言ってるだけだしな
ただの公式見解だから無視していい

927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 23:22:06.55ID:QXOoK3eMa
>>925
作者が言ったならダメなんじゃないですかね
昔とんねるずの皆さんのおかげですの番組内のドラマのラストシーンで、ナレーションが「本来は夜のシーンであるがロケ時間が無いため昼間にした」と言ってて笑った

926 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-c/fS) :2023/07/08(土) 23:20:10.48ID:EceRMMmW0
漫画だとルーデウスは吹雪でしばらく足止めされてたな
あの吹雪で雪中行軍は確かにやばい

928 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-kkOg) :2023/07/08(土) 23:24:37.89ID:SqH1s3W+0
もともと無職転生のファンだったのって2期の監督じゃなかったっけ
たとしたらそのへんちゃんと後で納得行くように作ってくれてると思うけどな

929 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3765-STDj) :2023/07/08(土) 23:25:28.22ID:yR1vfSL80
ん?作者があのシーンはイメージですみたいなこと言ってるの?

934 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd) :2023/07/08(土) 23:38:41.54ID:HBX6VWQl0
>>929
Twitterで作者が言ってる
あの時点で従者含めて5人のはずなのに3人だけだし場所とか装備とか色々ツッコミどころあっておかしくはあるんだよね

930 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9774-kkOg) :2023/07/08(土) 23:30:06.74ID:schFIFqR0
>>857
視聴者は緑色から白に変わってるの見たけど何で白くなったのか理由を知りたいんだけど作者には伝わってないのか
後で説明あるのかな?

931 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-2CFm) :2023/07/08(土) 23:30:33.24ID:jb9/cGikp
尺の関係があるとしてもちょっと雑だから監督がヒロイン3人の中でシルフィに一番興味ない説ある気がしてきた

933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 23:38:23.93ID:QXOoK3eMa
>>931
監督は2期からの監督だから、2期での他2人の描写見ないとそれはまだわからんよ
0話の映像から少々不安要素もあるが、一般的な異世界アニメよりクォリティは高いとは思う

935 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-qmRT) :2023/07/08(土) 23:43:40.16ID:8x6Zrk9er
>>931
シルフィに一番興味なかったら、2期冒頭を第0話と称して
主人公出さずにフィッツ回にはしなかったとは思う

932 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-kDMy) :2023/07/08(土) 23:35:00.01ID:wEmws7SKM
幅広く教養は欲しいですね

936 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa7-ZUlH) :2023/07/08(土) 23:45:48.52ID:fOa1AA0z0
あくまでもイメージ映像
デッドエンド3人組との対比を印象付けてる
ルディ→フィッツ
ルイジェルド→ルーク
エリス→エアリアル

937 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq) :2023/07/08(土) 23:50:15.86ID:5A7IGhwvd
ラノアまで何人も従者いたが暗殺で減ったんでしょ?1話まるまるならそこまで書いて欲しかったかも

940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-qWfd) :2023/07/08(土) 23:56:25.97ID:HBX6VWQl0
>>937
アニメの暗殺者撃退以降、アリエル陣営が実は色気出して来た上、戦力も保持しているのは不味いから消すかってことでどこかから続々と暗殺者が送られるけど、その悉くをシルフィが撃退して無言のフィッツの名声が高まる
さすがに国内は危険と判断して留学の名目でラノアまで亡命するアリエル一行は、15人で出発したけど、国境を越えて出国できた時には5人にまで減るね
国外ではさすがに襲撃できないので、そこで暗殺は一旦落ち着く

949 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9770-qJIz) :2023/07/09(日) 00:37:32.98ID:71dkKyM70
>>937
3小節のエピソードで今回は前半の1と2をまとめたものだけでこのボリュームだから最後までやるのは無理だと思う

最後のところは内容を少し変えて回想でやるんじゃ無いかな

938 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG) :2023/07/08(土) 23:50:57.53ID:5QCpvRjJ0
上顎通過時点では冬じゃないってことかな?

939 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq) :2023/07/08(土) 23:54:34.41ID:5A7IGhwvd
>>938
そんな季節変わるほどの距離ないでしょ
まあ次回で評価が定着するな

941 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG) :2023/07/08(土) 23:56:37.29ID:5QCpvRjJ0
>>939
Web版読み返すと、上顎通過後にモタついてたら冬になっちゃった、みたいな書き方されてる

942 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/08(土) 23:56:52.48ID:QXOoK3eMa
>>939
そもそも転移事件からの時間経過がようわからん
フィッツの身長は伸びたようにも見えるが

943 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-kkOg) :2023/07/08(土) 23:57:02.99ID:QrJuvrE10
おにまいとちがってプレ系の人使わなかったのか
そりゃ叩くやついっぱい沸くに決まってるなバイトも使うかもしれない

945 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp0b-aC1f) :2023/07/08(土) 23:57:32.16ID:DcCd69uhp
ウーン覇権狙える作品だから新監督には頑張って欲しいな

946 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-DMzq) :2023/07/09(日) 00:05:25.94ID:kf0FYSRgd
なるべく好意的に見るようにしてるけどシーズン1の1話見るとなぁ
もっと金かけてほしい...

947 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-qWfd) :2023/07/09(日) 00:27:14.68ID:KHQ6CPcsa
>>946
金より何より、シリーズ構成まで兼ねてた1期の監督が居ねえからさ
宮崎駿が一切関わってないジブリ作品とか、ことごとくヤバいやん、危惧されてるのはそこよ
前監督が作ったU149はやたらクォリティ高かった
あのクォリティが必要な作品だったのかは微妙だが

948 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc0-6/PG) :2023/07/09(日) 00:33:11.02ID:MrYlhjPU0
まあまだ評価決めるには早過ぎるよ





無職転生II ~異世界行ったら本気だす~ キャラファイングラフ(水着) A4
キース




CSS

★厳選記事★