アニメではないかもですが、
ガッシュ2。
本当に素晴らしくて最高ですなっ!!
配信される度に読ませて頂いてますぞっ!!
本当に毎回毎回泣かせてくれますなぁ。
読み返す度に感動があって
本当に素晴らしいですぞっ!
次の配信までが待ちきれなくて
辛い位ですからなぁ。
もしアニメ化、とかなったら
感動して発狂しそうですなっ!?
wwwwww
まだまだこの先も、
懐かしいキャラが素晴らしいタイミングと
シチュエーションで登場するんでしょうからなぁ。
まとめ読みしたいですが、とてもとても
待ってられませんし。
この先もまだかまだかと楽しみにしながら
応援していきますぞっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

(出典 newstisiki.com)
すべての作品が見放題【Abemプレミアム】

ガッシュ2。
本当に素晴らしくて最高ですなっ!!
配信される度に読ませて頂いてますぞっ!!
本当に毎回毎回泣かせてくれますなぁ。
読み返す度に感動があって
本当に素晴らしいですぞっ!
次の配信までが待ちきれなくて
辛い位ですからなぁ。
もしアニメ化、とかなったら
感動して発狂しそうですなっ!?
wwwwww
まだまだこの先も、
懐かしいキャラが素晴らしいタイミングと
シチュエーションで登場するんでしょうからなぁ。
まとめ読みしたいですが、とてもとても
待ってられませんし。
この先もまだかまだかと楽しみにしながら
応援していきますぞっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

(出典 newstisiki.com)
すべての作品が見放題【Abemプレミアム】

400 作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce24-XOGA) :2023/07/17(月) 23:54:20.93 ID:DyN1YdfE0
金色の魔本というかキャンチョメの強術なしでセウノウスをどうにかできるビジョンが見えない

401 作者の都合により名無しです (ワッチョイ e789-qT17) :2023/07/18(火) 00:37:47.93 ID:9p80FPDC0
ヴィノーのバリアは魔力を遮断するみたいだし、キャンチョメの術も無効化すると思うよ
402 作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce24-XOGA) :2023/07/18(火) 02:17:09.83 ID:g6UZbIvB0
>>401
ミリアラル・ポルクに関してはそもそも素のクリアに命中しない気はするが5組がかりならなんとか当たるかもくらい
バリアのメカニズムにもよるがフォウ・スプポルクは光と音を通したらアウトだし
セウノウスが暴走してヴィノーが意識を失うことの方が問題
んでそこを遮断できてもシン・ポルクはどうにもならない
まあセウノウスをいつまで騙せるか、その間に決定打を用意できるかかなぁ
あいつ頭悪そうだから時間はそこそこ用意できそうだけど
ミリアラル・ポルクに関してはそもそも素のクリアに命中しない気はするが5組がかりならなんとか当たるかもくらい
バリアのメカニズムにもよるがフォウ・スプポルクは光と音を通したらアウトだし
セウノウスが暴走してヴィノーが意識を失うことの方が問題
んでそこを遮断できてもシン・ポルクはどうにもならない
まあセウノウスをいつまで騙せるか、その間に決定打を用意できるかかなぁ
あいつ頭悪そうだから時間はそこそこ用意できそうだけど
419 作者の都合により名無しです (ブーイモ MMed-iMTa) :2023/07/18(火) 15:39:42.81 ID:5Qx/DHAJM
>>401
キャンチョメの術は魔力で相手の心を支配するのではなく光や音、接触で心を支配する術だから魔力そのものを防いでも無駄だろう
デモルトとかシンクリアみたいにパートナーを完全支配して体内に取り込まれるとフォウ・スプポルクみたいのは苦しいが
ミリアラル・ポルクやシン・ポルクなら魔物相手なので通じるだろう
キャンチョメの術は魔力で相手の心を支配するのではなく光や音、接触で心を支配する術だから魔力そのものを防いでも無駄だろう
デモルトとかシンクリアみたいにパートナーを完全支配して体内に取り込まれるとフォウ・スプポルクみたいのは苦しいが
ミリアラル・ポルクやシン・ポルクなら魔物相手なので通じるだろう
421 作者の都合により名無しです (ワッチョイ e789-qT17) :2023/07/18(火) 16:27:09.75 ID:9p80FPDC0
>>419
キャンチョメの術って音や光に魔力をのせて敵に干渉してるんじゃないかな
ヴィノーには魔力だけ遮断されて無害化された音や光が届くという解釈なんだけど
キャンチョメの術って音や光に魔力をのせて敵に干渉してるんじゃないかな
ヴィノーには魔力だけ遮断されて無害化された音や光が届くという解釈なんだけど
403 作者の都合により名無しです (ワッチョイ c824-Dwmk) :2023/07/18(火) 07:27:58.80 ID:xwZHy6790
鎧クリアはガッシュブラゴに圧倒されてたからゼオン単騎でいけそうなんよな
完全体は無理
完全体は無理
404 作者の都合により名無しです (ワッチョイ d92c-Tqkv) :2023/07/18(火) 08:33:57.19 ID:2BvxVpb10
ゼオン単体でも強いがデュフォーとのコンビがチートすぎるのよね
405 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab5-hvlE) :2023/07/18(火) 09:04:06.57 ID:aOFc0yAca
ゼオンってガッシュと和解する前の尖ってた頃ですらデュフォーの言うこと素直に聞いて頼りにしてるのが偉いよね
デュフォーが強いってのもあるんだろうけど意外と俺様系ではないという
デュフォーが強いってのもあるんだろうけど意外と俺様系ではないという
406 作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-IP9u) :2023/07/18(火) 10:09:23.74 ID:ApAL1KLTa
敵なのに絆の力を最大限に引き出してるのが良いよね
407 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa3a-QCK5) :2023/07/18(火) 10:47:36.31 ID:B0phRG1na
現代ティオの戦い方見てると全身装甲化して肉体強化するのが一番強そうな戦い方に見える
つまり新術はギルガドム・バルスルクってわけよ
つまり新術はギルガドム・バルスルクってわけよ
418 作者の都合により名無しです (ワッチョイ f31e-tdBp) :2023/07/18(火) 14:59:07.99 ID:pNJkoZ240
>>407
本気の姿ってのは怖ぇもんだしな…
本気の姿ってのは怖ぇもんだしな…
408 作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-RHmY) :2023/07/18(火) 10:53:05.11 ID:vrzHYP3md
ティオがこれならウォンレイはもっと強くなってるよね?
409 作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5a-ycKL) :2023/07/18(火) 10:55:57.88 ID:dfnweglfM
デモルトとか竜族レインはデフォルトで肉体強化かかってるもんだしずるい
410 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab5-8GhQ) :2023/07/18(火) 12:15:02.78 ID:UlyqQ92/a
ゼオンってパートナーがルーパーだったらどうしたんだろ
412 作者の都合により名無しです (ワッチョイ e789-qT17) :2023/07/18(火) 12:43:56.40 ID:9p80FPDC0
>>410
親からまともな愛情注がれなかったらしいから、それはそれで良い関係築きそう
魔物と本の持ち主の関係性はペアによっていろいろだけど、親子のような関係性だったのってパピプリオペアくらいなんだよな
初登場はネタキャラだったくせに、よくもまああんな泣かせる展開に持って行ったもんだ
親からまともな愛情注がれなかったらしいから、それはそれで良い関係築きそう
魔物と本の持ち主の関係性はペアによっていろいろだけど、親子のような関係性だったのってパピプリオペアくらいなんだよな
初登場はネタキャラだったくせに、よくもまああんな泣かせる展開に持って行ったもんだ
411 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab5-tdBp) :2023/07/18(火) 12:18:39.04 ID:aY70g+Qba
ティオは鍛えすぎてサイフォジオが似合わなくなってしまった
413 作者の都合により名無しです (オッペケ Sr10-aycr) :2023/07/18(火) 12:54:40.70 ID:q0cXXXw2r
ティオはチャージル・サイフォドンの似合う女になったな
414 作者の都合により名無しです (スププ Sd70-JUPh) :2023/07/18(火) 13:00:57.81 ID:LmPPxGnMd
チャージルセシルドンは身体能力依存なところもありそうだったからもう破られることないだろ
415 作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce24-XOGA) :2023/07/18(火) 13:14:48.02 ID:g6UZbIvB0
あれだけ鍛え上げてるとちょっとしたことで怒り爆発とかしなさそうでもある
416 作者の都合により名無しです (ワッチョイ d92c-8ein) :2023/07/18(火) 13:17:22.05 ID:2BvxVpb10
モモンにめくられても
417 作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-RHmY) :2023/07/18(火) 13:55:51.52 ID:8is07qa1d
スカート履いてないんですが…
420 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab5-hvlE) :2023/07/18(火) 16:04:29.96 ID:Bi+KbcO9a
シン・ポルクはわからんけどミリアラル・ポルクはヴィノーには通じないのでは?
あれは術だ産み出したガスに触れないといけないし
あれは術だ産み出したガスに触れないといけないし
432 作者の都合により名無しです (ブーイモ MMed-0CIe) :2023/07/18(火) 23:22:27.03 ID:XISlT9rtM
>>420
ミリアラルポルクは魔物に対してガスを触れさせて魔物側の認識でダメージを負わせる術だからヴィノーのバリアは関係ないよ
パートナー側はフォウ・スプポルクの方
ミリアラルポルクは魔物に対してガスを触れさせて魔物側の認識でダメージを負わせる術だからヴィノーのバリアは関係ないよ
パートナー側はフォウ・スプポルクの方
422 作者の都合により名無しです (ワントンキン MM79-Evwr) :2023/07/18(火) 16:31:31.10 ID:ozeh5b7FM
シン・ポルクは完全体クリアに地球の幻見せたから通用するだろう
423 作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce24-XOGA) :2023/07/18(火) 16:51:00.05 ID:g6UZbIvB0
シン・ポルクで見せる幻の基本部分はディカポルクみたいな立体映像に近い仕組みなのでまあそう
命令信号が届くかどうかはちょっと別問題なんだけど
仕組みも理解せずにヴィノーのバリアとかで無害化するのはムリだと思う
マジシャンズ・レッドの炎と引火した物理的な炎が違うのと同じで光や音は既に普通の光や音なんじゃないかな
焼くとか振動で砕くとかじゃなくて情報を届けるだけだし
逆に普通の光や音じゃないんだったら視覚聴覚遮断では防御できなかったかもしれん
命令信号が届くかどうかはちょっと別問題なんだけど
仕組みも理解せずにヴィノーのバリアとかで無害化するのはムリだと思う
マジシャンズ・レッドの炎と引火した物理的な炎が違うのと同じで光や音は既に普通の光や音なんじゃないかな
焼くとか振動で砕くとかじゃなくて情報を届けるだけだし
逆に普通の光や音じゃないんだったら視覚聴覚遮断では防御できなかったかもしれん
424 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa30-XM94) :2023/07/18(火) 17:21:19.45 ID:9fHLw8gfa
スカートめくりは恵さんで
425 作者の都合により名無しです (スププ Sd70-gqCH) :2023/07/18(火) 20:50:44.69 ID:YUMSmq0Wd
シン・ポルク自体に物理的な攻撃力はなく、かかった後でも幻術と気付くことも目と耳を塞ぐこともできる
現実のキャンチョメに触られるのさえなんとかすればいい
ヴィノーはバリアで触れないので安全
クリアもバリアに掴まって上空へ逃げて消耗を待つかヴィノー判断で広範囲攻撃を乱射すれば破れる
現実のキャンチョメに触られるのさえなんとかすればいい
ヴィノーはバリアで触れないので安全
クリアもバリアに掴まって上空へ逃げて消耗を待つかヴィノー判断で広範囲攻撃を乱射すれば破れる
438 作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c3-5LlG) :2023/07/19(水) 06:45:39.34 ID:3P4bTOti0
>>425
シン・ポルクは目や耳塞いだくらいじゃ防げない。幻影が触れさえすれば実際と同じ痛みを与えることができる
前作読み直してみな
シン・ポルクは目や耳塞いだくらいじゃ防げない。幻影が触れさえすれば実際と同じ痛みを与えることができる
前作読み直してみな
426 作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp88-JLEZ) :2023/07/18(火) 20:51:35.18 ID:MxlWGk85p
今のティオにスカート捲りしたら、無言で片手で首捕まえてコキュリといきそうな、そんな凄みがあるっ!
427 作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp88-JLEZ) :2023/07/18(火) 20:53:44.51 ID:MxlWGk85p
シンポルクは本の魔力だかを少しでも見たり感じたりしたら効果発動して、以降な脳内ハッキングして痛みだろうが目を閉じようが関係無く魔力尽きるまで俺のターン出来る能力じゃなかった?
428 作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp88-JLEZ) :2023/07/18(火) 20:57:20.55 ID:MxlWGk85p
今のティオがチャージルでフルカウンターしたら魔界滅亡しない?
大丈夫?
あれ基本自傷ダメージありきだし盗まれて無いっしょ、使い勝手自体は悪いから
次回使っちゃうよ?
大丈夫?
あれ基本自傷ダメージありきだし盗まれて無いっしょ、使い勝手自体は悪いから
次回使っちゃうよ?
429 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09d6-2eqx) :2023/07/18(火) 21:28:20.18 ID:NfPc2Yb/0
ティオとガッシュの再会は恐らく「生きてるなら先に言いなさいよ!」と怒りながら首を締め上げる所から始まる
431 作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM34-NBo5) :2023/07/18(火) 22:28:42.99 ID:buKxEO1tM
恵さんの戦いが描かれるのは再来月かな。
来月は恵さんが魔界にワープするまでと、ガッシュと魔女&王子の戦いでじらしそう。
来月は恵さんが魔界にワープするまでと、ガッシュと魔女&王子の戦いでじらしそう。
433 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-/jfo) :2023/07/19(水) 01:00:01.60 ID:0ZxTPBs50
恵が自力で魔界にいってたら熱い展開だけどまああり得ないか
434 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-H1Oo) :2023/07/19(水) 01:16:22.58 ID:lsqfiiN90
恵さんのこと恵って呼び捨てされるとお前彼氏かよって思ってしまう
435 作者の都合により名無しです (ワッチョイ f820-U7Vs) :2023/07/19(水) 01:36:45.96 ID:8aI42Vac0
つまりティオは彼氏?
436 作者の都合により名無しです (オッペケ Src1-0TWn) :2023/07/19(水) 02:08:07.07 ID:gWLVQ6//r
フォルゴレだろ
437 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa30-XM94) :2023/07/19(水) 02:49:27.26 ID:WW0Ia+QBa
どう考えてもティオ麿
439 作者の都合により名無しです (スププ Sd70-gqCH) :2023/07/19(水) 06:53:01.23 ID:z/8Nd5I9d
姿と声または接触で命令を伝えるという説明なんだから全て遮断すれば防げるさ
440 作者の都合により名無しです (ワッチョイ d82c-FODT) :2023/07/19(水) 07:43:58.07 ID:oYElSyWo0
今のティオならチャージルサイフォドンの剣を投げずに持って暴れそう
441 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4107-tdBp) :2023/07/19(水) 07:51:50.53 ID:fXbaxEJv0
シンポルクは発動した時点で目も耳も関係無くダメージ行くよ
目を塞いでもダメージ行く描写あったからな
シンポルク、って言い切った時点で勝てる最強魔法
目を塞いでもダメージ行く描写あったからな
シンポルク、って言い切った時点で勝てる最強魔法
442 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4107-tdBp) :2023/07/19(水) 07:55:00.64 ID:fXbaxEJv0
原理は多分魔法の光を感じた時点で催眠効果により自分で勝手に自傷ダメージ食らうものまねの奴と同じ原理かね
魔法の発動を感じた時点でアウト
不意打ちか遠距離攻撃には無力だから完璧な必殺技では無いよな
魔法の発動を感じた時点でアウト
不意打ちか遠距離攻撃には無力だから完璧な必殺技では無いよな
443 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b89-MrXZ) :2023/07/19(水) 07:57:29.27 ID:8v9gRImi0
シンポルク空間では術は発動出来ないし敵は認知出来ないからな
アントカ無しで対策するなら腹マイトしておいて自爆したりするしか無いんじゃないかね
アントカ無しで対策するなら腹マイトしておいて自爆したりするしか無いんじゃないかね
444 作者の都合により名無しです (スププ Sd70-gqCH) :2023/07/19(水) 08:09:00.61 ID:z/8Nd5I9d
目と耳を塞いだが接触で信号を伝えるから無駄だという流れ
目と耳を塞ぐのが無駄なのは接触が控えてるからで逆説的に目と耳を塞ぐのは有効と考えられる
目と耳を塞ぐのが無駄なのは接触が控えてるからで逆説的に目と耳を塞ぐのは有効と考えられる
446 作者の都合により名無しです (スププ Sd70-gqCH) :2023/07/19(水) 08:34:25.11 ID:64zIsn3nd
>>444
髪の毛が付着してるだけでも継続的精神制御可能だからなあ
髪の毛が付着してるだけでも継続的精神制御可能だからなあ
445 作者の都合により名無しです (オッペケ Sr88-nnbR) :2023/07/19(水) 08:22:17.85 ID:yJwn71Zxr
目隠し耳塞ぎしてアントカで石投げすればキャンチョメの性格の問題でギブアップするとかだっけ?
447 作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab5-H1Oo) :2023/07/19(水) 08:59:14.06 ID:aZercPX0a
作者の説明によるとシンポルクは視覚と聴覚と接触によって効果を発揮するみたい
視覚と聴覚を塞いだ状態で接触を避けれる人なら攻略可能ってことなら、アントカ持ちの他バリアで接触できないヴィノーには効かないだろうね
ただ攻撃手段がないから結局はクリアがどうするかって話だろうけど
視覚と聴覚を塞いだ状態で接触を避けれる人なら攻略可能ってことなら、アントカ持ちの他バリアで接触できないヴィノーには効かないだろうね
ただ攻撃手段がないから結局はクリアがどうするかって話だろうけど
448 作者の都合により名無しです (スフッ Sd94-tdBp) :2023/07/19(水) 09:04:56.68 ID:LMQaMAk2d
マジで悪用しがいのある能力だよな
みんなが、電撃!重力!盾!肉体強化!とかやってる中で1人だけ頭おかしいことやってる
みんなが、電撃!重力!盾!肉体強化!とかやってる中で1人だけ頭おかしいことやってる
449 作者の都合により名無しです (ワッチョイ e789-qT17) :2023/07/19(水) 09:15:50.11 ID:Ci4UeL4F0
シンポルクってキャンチョメのように特殊な脳をしてないと使いこなせないらしいじゃん
つまり2の敵に悪用される可能性は少ないってのが救いだな
つまり2の敵に悪用される可能性は少ないってのが救いだな

コメントする