タマキは覚醒して強くなったりするのかと思ったんですが
相変わらずな感じでしたなぁ。
ネザー編がこれからどうなるか、
マキさんの事も気になりますなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ

(出典 teletomo.info)
●スタッフ
原作:大久保篤(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督/シリーズ構成:南川達馬 キャラクターデザイン/総作画監督:守岡英行
総作画監督:小堺能夫、徳田夢之介 メインアニメーター:大梶博之、松浦力、廣原寧人
キーアニメーター:三輪和宏 色彩設計:佐藤直子
美術監督:高峯義人、宮里和誉 撮影監督:元木洋介
CGディレクター:高野慎也 VFX:大橋遼
編集:廣瀬清志 音響監督:明田川仁
音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:david production
●キャスト
森羅日下部:梶原岳人/アーサー・ボイル:小林裕介/秋樽桜備:中井和哉/武久火縄:鈴村健一
茉希尾瀬:上條沙恵子/アイリス:M・A・O/環 古達:悠木 碧/ヴァルカン・ジョゼフ:八代 拓
ヴィクトル・リヒト:阪口大助/レオナルド・バーンズ:楠 大典/カリム・フラム:興津和幸/フォイェン・リィ:日野 聡
オニャンゴ:宝亀克寿/グスタフ 本田:土師孝也/武 能登:小西克幸/蒼一郎・アーグ:チョー
パート・コ・パーン:小野大輔/オグン・モンゴメリ:古川 慎/プリンセス 火華:Lynn/トオル 岸理:河西健吾
火代子 黄:大原さやか/アサコ・アーグ:金元寿子/新門 紅丸:宮野真守/相模屋 紺炉:前野智昭
ヒカゲ&ヒナタ:赤尾ひかる/象 日下部:坂本真綾/アロー:内山夕実/ハウメア:釘宮理恵
ヨナ:松岡禎丞/フレイル:乃村健次/ミラージュ:千葉進歩/アサルト:小林親弘
Dr.ジョヴァンニ:青山 穣/カロン:安元洋貴/烈火星宮:関 智一/ジョーカー:津田健次郎
因果 春日谷:島袋美由利/リサ 漁辺:朝井彩加/スコップ:伊藤健太郎/ヤータ:速水 奨
●主題歌
OPテーマ1:Mrs. GREEN APPLE 「インフェルノ」
OPテーマ2:coldrain 「MAYDAY feat. Ryo from CRYSTAL LAKE」
弐ノ章OPテーマ1:Aimer 「SPARK-AGAIN」
弐ノ章OPテーマ2:KANA-BOON 「Torch of Liberty」
EDテーマ1:須田景凪 「veil」
EDテーマ2:Lenny code fiction 「脳内」
弐ノ章EDテーマ1:サイダーガール 「ID」
弐ノ章EDテーマ2:PELICAN FANCLUB 「ディザイア」

「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」火縄とタキギはアイアンの攻撃を受け、戦闘は激化! 第21話先行カット - アニメ!アニメ!Anime Anime 「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」火縄とタキギはアイアンの攻撃を受け、戦闘は激化! 第21話先行カット アニメ!アニメ!Anime Anime (出典:アニメ!アニメ!Anime Anime) |
★厳選記事★
4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:27.06 ID:EyZXiOXQ.net
第二死にすぎ乙
女キャラが敵も味方もエロい
いつ面白くなるんだ
使い捨てキャラに声優豪華すぎだろ
使い捨てキャラに豪華な声優だからこそ
えっコイツ死ぬの?ってなるな
ジャガーノートって
炎のミサイルだと思ってたらあんなに色々出せるんだな。
ジャガーノートさんって長いよな
ジャガーさんでよくね
ジャガーさんだと千葉皇国の人になってしまう
ふえ科の人かと
ふえ科だと強すぎるのでダメです
なんかいろいろとエグい回だったな 死に過ぎやろ・・・・
なんかボコボコにやられてたけどジャガーさんやってる事冷静に考えたらエグい事してた
第二弱すぎ問題は置いといて人死を滑稽にしすぎだろ死亡フラグネタとかさ
なんの思い入れもない目がいいおっさんの回想挟まれても感動できないしテンポは悪くなってるし
このアニメってこんなに酷かったっけ?
今までで一番嫌いなエピソードになった
原作でも全く同じ流れだからな
名前も知らんモブなんぞの薄っぺらい回想挟む意味あるのかな?
なんら感情が湧かないんだけど
ジャガーノートの先輩は第2世代なの?第3世代なの?
熱が見えるってそういう炎を発火してできる能力とも炎を操ってできる能力とも思えん
インカが発火予知で第三世代だったからハジキパイセンも多分第三
>>21
の割に防御力低いな
アーサーやシンラもめちゃくちゃタフだし第三=とんでもなく頑丈な人間なのかと思ってた
カジキ先輩ってあれで死んだの?復活とかしない?
ジャガーノートが切られても再生してるからカジキ先輩も再生能力ある展開?
>>22
パイセンの死でジャガノが覚醒する話じゃないの?
ずっとジャガノが小西なのが不思議だったんだけど
ようやくなんでベテランが配役されたのかわかる回ではあったな
ギャグパートで人死にが出るようなアニメだったっけ?
って思った
今回はゾンビ映画パロディなとこあるんだろうな
ジャガーノート戦ってる途中でよそ見するなよ
ハジキ先輩瞬殺されたばっかりでありえないだろ
第二第三も頑丈さは変わらないみたいだが、タマキは耐久力特化の設定がある
スケベは分からん
最後の炎の中のジャガーノート作画素晴らしかった
マクF劇場版のブレラの最後思い出したわ
>>28
マクロスF劇場版見てないんだけどブレラって死ぬの?
>>32
脂肪する
劇場版は各キャラクターの立ち位置が違うのでTVが面白かったのならオススメ
>>33
スレ違いの話で悪かったけど回答ありがとう
劇場版は何年か前にMXでやったの録画してたの思い出したからそれを見るよ
ハジキさん実は幻覚見せれる能力があって、死んだと思わせてやり過ごしてるとか。ねーか。
環とジャガーノートがくっつくならアサルトさん一生DT確定か…
よゐこチャンネルで取り上げられたな
鬼滅みたいにブレイクするかもしれん
アサルトさん「こいつの手は環古達の身体に触れた手だ。この手を触れば俺も環古達に触れたことに…!」
じゃがとアサルトさん2人と突き合ってもいいぞ
タマキはハジキパイセンが1激で吹っ飛ばされた攻撃を
ずっと耐えれたからなかなり炎耐性は高い
ネザーの最後でもそれ生かす
耐性はカロンの炎耐性は特殊だし後にボスクラスですごい耐性の人もいるけどね
ヒロインアイリスでタマキ人気気に入らないからジャガノとくっつけるフラグ作ったと思わせて結局タマキが人気投票1位取るから諦めて消えかけた森羅との絡み本誌で増えたの笑う
>>38
まあヒロインが他の男たちにモテてるのは箔がつくからいいんじゃないのか
でもジャガノもアサルトも悪くない男たちだけどね
タマキちゃんいつもリョナられてて興奮する
しかも大体スケベられの後の脱げてる状態でやられるからたまらん
コメントする