流石に蜘蛛の話だけでしかも
ずっと独り言だとアニメでは厳しいって
なったんですかなっ!?
wwwwww
個人的にはそれも面白くて有りかとは思いますが、
やっぱり流石に難しいんでしょうなぁ。
これからどんどん強敵が出てくるでしょうし、
どんな雰囲気になるのか、
楽しみですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
◆スタッフ
原作:馬場 翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:輝竜 司 監督:板垣 伸
シリーズ構成:馬場 翁、百瀬祐一郎 キャラクターデザイン:田中紀衣
チーフアニメーター:吉田智裕 モンスターデザイン:鈴木政彦、ヒラタリョウ、木村博美
美術監督・美術設定:長岡慎治 色彩設計:日比智恵子
撮影監督:今泉秀樹 編集:櫻井 崇
CGディレクター:山口一夫 CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)
音楽:片山修志 音響監督:今泉雄一、板垣 伸
助監督:上田慎一郎 アニメーション制作:ミルパンセ
製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会
◆キャスト
「私」:悠木 碧 シュン:堀江 瞬
カティア:東山奈央 ユーゴー:石川界人
スー:小倉 唯 フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶 ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥
◎主題歌
オープニングテーマ 「keep weaving your spider way」安月名莉子
エンディングテーマ 「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:「私」(CV:悠木碧)

『蜘蛛ですがなにか?』は蜘蛛に転生したJKの白熱のバトルを描く!…だけでなく人生の機微もある!?(飯田一史) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 『蜘蛛ですがなにか?』は蜘蛛に転生したJKの白熱のバトルを描く!…だけでなく人生の機微もある!?(飯田一史) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
★厳選記事★
4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:23:57.97 ID:DNTA6wV5.net
蜘蛛でつが、なんでつか? ぶふぉおwww
過疎だなぁ
実力声優の悠木碧が主役なのに
エンディングに女の子出てるしアニメで人間に転生するんでしょ?
楽しみだなぁ
邪神Dに会うのが楽しみなのだが
2話見てDちゃん、やっぱりあの事おこだったんだなって
最後はDが滅びるエンドでよろ
主人公より大変な目にあってる転生者もいるから、続きが早くみたいです。
自分がこの作品をアニメ化頼まれたらかなり苦心すると思う
監督なりに視聴者を繋ぎ止めようとかなり頑張っているなとは感じる
24話でどこまで行けるやら
アニオリで完結までやってほしいわ
>>17
アニオリはちょっとなぁ
封神演義なんか酷かったし
2度目なんかあんな終わり方しなくても良いじゃないか
踊るカエル見て「ねえねえ今どんな気持ち?」とセリフが浮かんだ
テンプレに2クールってハッキリ書いておいたほうがいいんじゃね
俺もアニオリで終わらせるべきだと思うぞ
アラバ戦で終わったらその辺のゴミと同じだ
リゼロやテンスラすらみたいに人気があるわけじゃないからな3、4クールは来るとは思えん
そういう意味はコミカライズ版と違って他のクラスメイトをさっさと出したのは正解だと思う
異世界に転生するのに
ご都合主義の スキルを獲得しました スキルを獲得しました スキルを獲得しました スキルを獲得しました スキルを獲得しました つまりそれがないと無能(お前の現実)!!
おかしな ズルい(チート)スキルを次々と馬鹿みたいに獲得 ← これがないと強くもない つまり弱い
異世界人ですら知らないような脳内声の解説付き ← これがないと何も知れない つまり無知
度を越した強さと知識まで装備して異世界が雑魚化 ← これがないと何も出来ない つまり無能
それがねーと 中身が無能のおっさんだろ? 糞以下の現実のお前だろ!!! ← これが異世界でも現実
異世界なら俺の能力を最大限発揮できる! だから現実が糞なんだ! 俺の世界は 異世界なんだ!! 異世界こそ 俺の本当の居場所!!
つまり 現実から逃げたい! 現実から逃げる! 現実を忘れさせる! 現実は糞だ!! 俺の現実はこんなはずじゃない!!
異世界に 現実逃避!! 異世界に 現実逃避!! 世界に 現実逃避!!! 異世界に 現実逃避!!
異世界では オナニーばかりしてる無能でブサイクで デブな オタクでも もれなく 力と女が 無能でも最大限与えられる!! 心地いい世界が与えられる!
なので 惨めなオタクにとって これはまさに 読むドラッグ(妄想薬物)そのものだ! 現実から逃げたい 逃げる奴 が貪る様に嵌り 現実逃避には欠かせないんだろうな
途中まで買ったけど、途中で脇役メイン巻が2つくらいあって読むの止めた
アニオリで適当に終わらせてくれるの期待してる
漫画しか読んだことないけどこっちは元クラスメイトと先生色々出てきて新鮮だった
大島可愛い
これ2クールやんの
>>27
そうだよ
原作面白い?
>>29
これから察しろ
『このライトノベルがすごい!』2018年版で単行本・ノベルズ部門第2位。
2020年12月時点でシリーズ累計発行部数は300万部
この手の質問する輩って意味わからんけど
他人が面白いって言おうがツマランて言おうが自分で見て判断しなきゃ合う合わんはわからんだろうに
>>31
個人的には映画とか見るときにネットの評判とか見て、評価が高いのかどうか確認してから見に行く派だからそれと同じじゃね?
OK 原作見ないし アニメも1話切り さようなら皆さん
おう また来週な
クモターンに集中してやればいいのにと思ってしまう
原作と人間ターンと平行して話が進んでるの?
とりあえず見たけど何話からおもしろくなるんだ?
蜘蛛だけで話を進めると、声優に仕事与えられないから
全然関係ない人間界の転生も平行してやってるのかな?
原作から平行して人間世界もやってる
ネタバレでここのギミック意味無くなってるけど
コミカラ伊豆では巻末についででやってるだけなんだが
それでも問題なく話は進むし
正直蛇足感が酷いんだよね
まあ、そうしないと延々悠木碧の一人芝居になってしまうんだけど
>>39
そりゃ話がまだ合流してないから不都合が出てないだけでしょ
最もかかしのゴミ絵で人間書くと漫画7巻の戦争準備回並の大惨事確定だけど
問題なく話は進むけど世界観や状況はまったくわかってないけどな
コミカライズはそのうち人族パートだけになるんじゃねーのw
裏を返せば蜘蛛子がある程度強くなるまでダイジェストでもなんの問題もないわけだ
web版は時系列ミスリードさせてたけど
書籍版は、卵は王様に届けられたって書いてからそのままシュンとフェイの話になるから騙す気無さそう
アニメ版も説明不足なだけで騙す気無いと思う
ミスリードは面白かったけど、途中分かりにくかったり同じ話2回やったりしたからな
地上に出て殺される所で終わらせるのがスッキリ区切り良いな
エンディングと合っててテーマが収まる
ちょっと時系列ズラして卵映して意味深に終わらせれば原作に引き継げる
書籍版は若葉さんは学校一の美人だったってシュンくんが言って、あれ?キャラ違う?ってなるんだけど
>>44
リホ子は別キャラ
>>45
だから誤認させようとしてんだよ
蜘蛛になるハンデ戦というか少年漫画王道の修行して強くなるだからよ
なろうである意味がないな
悠木碧だから転スラの魅力的な声ではなくツッコミもリアクションも下手な声優に勝てるかと思っていたが
コメントする