かなり偏ったアニメになるから
人間パートを最初から入れたんでしょうなぁ。
逆にそれがあんまり評判良くないと。
ないわーって感じですかなっ!?
後半で絡んでくるでしょうし、
そうなった時が楽しみですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
◆スタッフ
原作:馬場 翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:輝竜 司 監督:板垣 伸
シリーズ構成:馬場 翁、百瀬祐一郎 キャラクターデザイン:田中紀衣
チーフアニメーター:吉田智裕 モンスターデザイン:鈴木政彦、ヒラタリョウ、木村博美
美術監督・美術設定:長岡慎治 色彩設計:日比智恵子
撮影監督:今泉秀樹 編集:櫻井 崇
CGディレクター:山口一夫 CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)
音楽:片山修志 音響監督:今泉雄一、板垣 伸
助監督:上田慎一郎 アニメーション制作:ミルパンセ
製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会
◆キャスト
「私」:悠木 碧 シュン:堀江 瞬
カティア:東山奈央 ユーゴー:石川界人
スー:小倉 唯 フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶 ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥
◎主題歌
オープニングテーマ 「keep weaving your spider way」安月名莉子
エンディングテーマ 「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:「私」(CV:悠木碧)
おい

「蜘蛛ですが、なにか?」リレーインタビュー フィリメス役・奥野香耶「“キャラを作っているフィリメスを作る”イメージで演じています」 - WebNewtype 「蜘蛛ですが、なにか?」リレーインタビュー フィリメス役・奥野香耶「“キャラを作っているフィリメスを作る”イメージで演じています」 WebNewtype (出典:WebNewtype) |
★厳選記事★
4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:45:34.61 ID:yUq1/5li.net
いつか人間と戦って前世の恨みをはらすんかな?
蜘蛛子かわいいよ蜘蛛子
神言教の子は転生先の生い立ちが可哀想(鬼くんと比べたらイージーもいいとこだが)だからまだ同情できるけど、
DQN王子はただただ増長しきったドクズなだけだからまじで死んでいい。
つーか、教徒の女って可愛いよなー
あれどうにかしてゴブリン出来ないかなぁ
蜘蛛子てなんかノリがスマホ太郎に似てるな
どの辺が?
スマホが出てくるだけじゃねえかw
アニメもう原作2巻に入ってるって聞いたんで原作1巻読んでみたけど
アニメ見ててもさっぱりわからなかったことが割と最初から普通に説明されてんのな
>>43
なろうの人物紹介が後半に行くほどネタバレ
ほとんどの作品が原作有きだからネタバレなんか関係無い
ネタバレ禁止は製作側のスタッフな
>>43
だからアニメ版はカットし過ぎなんだってば
重要な説明がゴッソリ抜け落ちてるから内容が無いように見えてしまう
コメントする