結構リゼロの楽しみな部分て感じがしますなっ!
激闘、激戦の末に僅かなつかの間の休息。
そんな描写も和みますからなぁ。
この戦いが終わればまた、そんな日々が
少しでもやってくる。
そこも是非アニメで見たいんですがなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
ラムがロズワールに仕えるようになったのは可愛いレムの為 逆説的に言うとロズワールはこれまでレムに危害は加えてこなかったわけで
そんなロズワールがここぞと言う時レムを見捨てたことに対してラムはどう思うのかってのがすっぽり抜けた上での今回 レム取り戻してからが良かったな

DMM GAMES、ブラウザゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」の事前登録を開始 - GAME Watch DMM GAMES、ブラウザゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」の事前登録を開始 GAME Watch (出典:GAME Watch) |
★厳選記事★
401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:15:13.33 ID:PfluI47w0.net
そうか今はレムの事覚えてないんだったな、いつもそのこと忘れてしまう
エルザが逃げてるぞラインハルト
今更なんだがガーフの感想で出てくる一方通行って他作品のキャラの名前だったんだな
てっきり会話とかが一方的で通じてないみたいな意味で使ってるのかと思ってた
>>406
かなり昔の作品だから今の子知らんだろうな
今なら爆豪勝己とかの方が通じそう
アドミニストレーター385歳
エキドナー400歳
坂本真綾はお婆さん役多いのか
>>407
ジャンヌダルクとか言う英霊さんもいるしな
>>407
アドミーは言ってること正論で結構好きだった、エキドナはクソ陰キャがごちゃごゆゃ理屈こねてるだけで好かん
>>407
オーフェンのカーロッタ
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードも400歳くらいだったかな
悪ィがこっから先は一方通行だァ!!!!
岡本の役だと一方通行しつこく言う人がいるので作品知らなくてもキャラだけは知ってるが
何気にファースト岡本が地球へ…のセルジュだったので
荒い喋りのキャラの方がめずらしく感じてしまう
ガーフィール「更に向こうへ!プルスウルトラ!」
エルザ「いっぺん死んでみる?」
>>394
いや、魔女教を直接率いていたわけでは無いかもしれないが
滅ぼすつもりで絵図を書いて、上手いこと魔女教を操ってその通りにしたんだから
1番の首謀者はロズワールで間違い無いでしょ
『Re:ゼロから始める異世界生活』#46 アフレコアフタートーク
(出典 Youtube)
先週みるのだるくて飛ばして今週のいま見てるけど話飛んでる感じしなくて草
ちんたらやりすぎてつまらんな1期はあんなにおもろかったのにw
メイドさんデイズはよ
癒やしをくれ
半分以上棒立ちの会話なんだけど今週まじ矢部えな…ギャルゲーかよ
ようやくアクションになったわ。来週は楽しそうだな
1期とは別の意味でフラストレーションたまるなまじ
リゼロをアクションアニメと思ってみない方が…と思ったけどもうここの段階まで来ると手遅れやな お疲れ様
且_(・_・ )
リゼロ自体がもう手遅れだもんな
でもマグレとはいえ一期はよくやったよ
なろうは全部ゴミって聞いてたけど
中にはまともなのも有るのかと勘違いしちゃったくらいには
次とその次あたりはバトルシーンあるだろうしいいんじゃない?
一期は最高だった
何が良かったのか?
事情が分からないキャラが殆ど出ていなかった、もしくは意味不明な行動を取るキャラがあまりいなかったので
”解釈”が出来たのが大きい
それと、問題→解決と同時に次の問題とまぁわかりやすくはあった
では二期は?
これがねぇいきなりの”聖域”出しといてこの役割がよくわからんまま続き
ロズワールの行動がまさにおかしいのでロジックが組み上げれない人が脱落
試練っているの?なんて疑問がまるで解決されないまま最終話までいきそうだし
まぁー中学生ぐらいなら必死に見直して状況整理すると、ロズが操られてるか狂っているか?
ってのにはたどり着くわけだが
とにかく理解するだけでシンドイんだろうね今回の二期は
最近はレグルスさんが多いな
一区切りまでが長いだけでやってる事は一期と大して変わらんと思う
いつまでも同じとこにいるのもキツいよな、一期は次々新たな舞台に移ってワクワク感があった
>>428
そりゃ1章~3章まとめてやったからな
内容もチュートリアルだから簡単だったし
もうアニメ2期で致命的だから3期はないね
5章とかキチガイしか出てこないし
致命的だって言われてるのスレだけな気がするけどね Twitter結構毎週なんかしらキャラ名か作品名でトレンド入ってたし
しばらく会話見てて、お?そろそろ動くか?と思ったらまた会話が始まるパターン多すぎるんだよな
気づけばほとんど棒立ちで繰り返しみたいな会話してるだけだし正直言って10分にしても別に大丈夫だよねこれってなる
長かったけど来週はちゃんと動きそうなので期待
2期も1クール目は良かったと思う
2クール目から画もだけど構成が落ちたなって思う
ラムやオットーとガーフの戦闘は丸々一話使ってモノローグとか使ってどういう戦闘してるのか説明して欲しかった
あとキスと手紙の部分は分けずそのまま試練へって方が良かったって思う
エキドナ先生がアホ面でくるくる回ってお経唱えてる所で真顔になった
あそこ原作だとアニメ15分くらい消費しそうなセリフ量あるからな
夕焼けに煽られて、逆光で顔に影がかかるガーフィールと顔がはっきり見えるスバルの41話の演出は好き
スバルもエミリアもガーフも親の出てくる部分の話はどれも良かった
>>373
週刊漫画が原作だと、長いセリフはないしね。
毎週人気投票やって担当や編集が口出しするから、話が分かりやすくなってテンポも良くなる。
数話に1回はバトルをやって、お遊び回の頻度も上がって、タイミングよくテコ入れキャラを入れる。
裏話は回想シーンで短くまとめる。
まあ、これだと1期みたいな話も出てこないけど
スバルが苦しんでるとことパンドラ様しか見所なかったぞ、もっと死に戻りしろ
>>441
死にもどりあるせいでまともに視聴しなくても流れがわかっちゃうからあまりし過ぎはよくないんじゃないか?今週とかapexしながらみてたよ
その場合もう一度エミリアの書こへんやるけどええんか?
パックが急に宝石から現れたけどあれ何?
スバルはあの中にパックが入ってるの知っててラムに渡したの?
そもそもあの宝石ってガーフの姉貴から聖域に入るために渡されたアイテムじゃないっけ?
パックがエミリアとの契約を一方的に破棄した理由も分からんしどこに消えたかと思ってたらスバルの手の中?にいたみたいだしどういうこと
>>443
アニメではさーーーーーぱり分かりません
まぁ契約解除された妖精ってのは普通だと現世に出現できるマナの根幹を失うんだけど
大精霊だから違うのか?
とりあえずスバルが見抜いたんじゃなくてパックがこの石なら住めるとばらしたんじゃねーの
Pe:モブ顔から始めるエルフ生活
つまらんつまらん言いながら見てる奴の気持ちがどうしてもわからない もう2期の20話だぞ
俺は一言もつまらんと言ってないが
一期よりも格段に色々謎を増やすだけで解明を先延ばしにするんで、やりかたがダメっていってるだけ
コメントする