あるんですかなっ!?
全くの初見で見たらかなり面白いと
思うんですがなぁ。
ってかむしろ案の定ハマってしまいましたなっ!
wwwwww
さすがこのすばの原作者。
この先がかなり楽しみですなっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ
このすばの原作者だから期待大

白井悠介が「戦闘員、派遣します!」で川柳に挑戦!富田美憂と菊池紗矢香の反応は?(HOMINIS(ホミニス)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 白井悠介が「戦闘員、派遣します!」で川柳に挑戦!富田美憂と菊池紗矢香の反応は?(HOMINIS(ホミニス)) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
★厳選記事★
51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:43:04.99 ID:pKGYbNQA0.net
>>47
この作品自体は好きではあるけど
はっきり言って現地組よりキサラギ連中のほうがキャラ濃いよな。
正直、アニメ化決まったとき
現地ヒロイン3人よりトラ男さんと10号の声優のほうが気になった。
>>51
トラ男、10号
これに匹敵する現地民はいる。
チャックマンを退けた徘徊美少女
アリスは6号のお母さん的ポジション
こんなん爆死確定やん
www
人気投票したらラッセルに負けるやつ何人か居そう
先にアニメ化されたけものみちは主人公を含めたメンバーが
このすばメンバー以上に不快なガチクズばかりだった
アニメスタッフがヘイト管理を徹底しないと
戦闘員もけものみちの様に爆死する可能性が高い
原作どうこうじゃなく、当然だが結局アニメは直接作ってるアニメスタッフ次第だよ
原作は良くも悪くもこのすばプロトタイプだが、アニメは確実に超劣化このすばだろう
監督もシリーズ構成もパッとしない奴だし
>>57
少なくともこのすばより作画良さそうだし完全劣化では無いだろ
あれトレンド入りじゃなくね?
エクスプローーージョン!
>>60
あの音楽付き。
ネタバレ
アリスかわいい
なんだこれ?
悪くはないけども
うーんギャグが寒いな
エロ要素もちょっとあるけど中途半端
次の2話で切るか判断かな
アリスちゃん毒舌かわいい
ちょっとガヴドロを思い起こさせる演技だったな
このすばの
二匹目のドジョウを狙ってるのが丸わかり
このすばが超低予算でヒットを飛ばしたので
こっちももちろん低予算
でも制作スタッフの力量が低すぎて話にならない
1クール保たずに忘れ去られる事請け合いである
サイコロの目が6のくだりがよくわからなかったんだけど
どういういみ?
本当に話にならないレベルの駄作だわ
15分も見た俺に拍手
根性のひん曲がった主人公と根性のひん曲がったヒロイン達
って、この作者こういうストーリー好きだなあ
けものみちもそうだったし
このすばみたいに悪行に対してちゃんとしっぺ返しが来るなら
視聴継続
けものみちみたいにやりたい放題になるなら切るわ
悪行云々といっても悪の秘密結社の戦闘員だしなあ
逆に品行方正なほうが違和感ある
一話切り余裕っすわw
主人公の声優が合ってないな
主人公が元の世界ですでにハーレム作成済みなのは新しいな
異世界側のキャラがもう死んだも同然じゃん
これこのすばより面白いの?
アリススレ無いぞ
なにしてんの
慎重勇者にはなれなかったか
原作読んでたはずなのになんか思ったのと違うなぁ
顔芸が古臭いし間の取り方が下手って感じする
6号がボケて秒でアリスが突っ込むのが好きだったのに
>>78
わかる
なーんかギクシャクした感じがする。
作画も一話にしてはなんだかなーだったし。
原作が大好きですごく楽しみにしてたんだが、正直残念な一話だったわ。
まーロゼ・グリムと合流してからが本番だし盛り返す事を祈ろう。
>>78
コミカライズのほうはそうでもなかったのに作画と動きのせいか不快感強いな。
制作会社は外れだったか
BS11でも放送しないし
なにこの学芸会・・・ぞわぞわしてくるんだけど
主人公の欲情描写が無職より不快だわ
マンガはあっさり系でおもしろかったのになあ
一話見た限りだが、これはいけそうだ。
10年前のサンレッドのようなダークホースになりそうな雰囲気。
まあエロの雰囲気が強いのであまり一般には出られないだろうがな。
期待が大きかっただけに反動で過小評価してるかもしれんと前置きして言うが
これちょっとやべー感じがするな
面白いところエクスプロージョンしかない
作画、音楽、演出、コント、声優のキャラマッチ具合、演技どれも微妙だ
やっぱりこのすばのスタッフが優秀だったんだな
まーでも登場人物紹介と設定説明のための1話と考えて次に期待しよう
主人公の声がきっつい
このすばはすごいハマってたんやなって
事前情報無しでタイトルが気になって見た
そんな悪くないと思うけど
まだ1話だし面白くなりそうな要素はところどころに感じる
まぁ見た感じほぼほぼこのすばだよな
めっちゃ好きだったからこれも多分完走する気がする
このすばの一発屋だったか
ウキウキでアニメスレに来てみたがアンチスレと間違えたようだ
コメント付きで見たらまた感想が変わるかも
まだ諦める時間じゃない
お前ら評価辛いな
何も知らずに見たが面白かったぞ
けものみちの時も感じたが
このすばはたまたまキャラと舞台がうまくハマっただけで
基本的には面白い作品を作れる能力はない作者だな。
ノリが古臭くて何年前のアニメだよと思った。
このすばと同じ作者だからってこれが売れると思ってアニメ化した制作もやばいな。
>>92
ノリが古臭いのは原作は関係ないと思う。
そもそも原作はラノベなので絵自体そんなにないし。
ノリがオタク臭くて生理的にダメだったこのすばは好きなんだけどな
別人が書いてる?ってぐらいキャラ設定や話の掛け合いが見てて辛かった
どのキャラも自己主張弱めにして最低限の常識がないとわざとらし過ぎて受け入れられんぞ
細かい部分ではあるけど原作での好きだった会話のやりとり削られて
ところどころアニオリ付け加えられてるなー。
マジで細かいところではあるけど6号は小物で大きな悪事働けないから
ポイント少ないのをどうでもいいもの(エロ本)手に入れるのにポイント使ってるから
少ないに変える必要あった?
よし、これは当たりだ!
主人公滑舌悪すぎだろ
コメントする